
昨日茹でた栗を使って栗ご飯のお弁当を作りました。
アメリカでは日本のように秋になっても生の栗が出回ることはないそうで、栗の歴史を調べると日本では縄文時代の頃から栗を食べる文化だったみたいです。
妻の子供時代も秋と言えばやはり栗、というイメージは強かったです。運動会のお弁当に栗を入れてもらったりね。
ということで、かなりジャパニーズな味覚/栗ご飯がお弁当。妻は栗ご飯が好きではないので、旦那様専用栗ご飯。
・・・ということで、我が家の旦那様は、栗ご飯に昆布豆、ハンバーグのお弁当を食べさせられているヘンな外国人です。
・栗ご飯
・ハンバーグ
・キャベツソテー
・昆布豆
・サツマイモのパウンドケーキ
・みかん

