
Costcoのブリトー用冷凍トルティーヤをクラスト代わりにして、チーズと具がたっぷりのピザを焼きました。

↑これがCosctoの冷凍トルティーヤ。オーブンレンジのターンテーブル位の大きさのトルティーヤが2.5kg分、40枚(笑)


ニンニクとマッシュルームのソテーをのせて、ピザ用チーズ。


ハム。シャウエッセンも冷蔵庫にあったから追加。


Csotcoのレンガのようなチェダーチーズを削って、モツァレラチーズも。チーズたくさん!


ピリ辛ハラペーニョのピクルスと、ブラックオリーブ。


タマネギのスライスとスライスマッシュルーム。火を通したいからチーズの上にのせます。


ピーマンと小さいブラックタイガー海老。


粉チーズをたっぷりかけて、ブラックペッパーをガリガリ。


コックソース(辛いソース)をかけたら250度のオーブンで13分。
コックソースはタバスコやハラペーニョソースの代わり。アメリカのお父さんが「タバスコよりずっと美味しいよ」と教えてくれて、食べてとっても美味しかったので一番巨大なボトルをアメリカで購入(´∀`)

はい、焼き上がり~。
冷蔵庫に残っているものばっかりで作ったピザだけど、こんがりチーズいっぱい、とっても美味しかったです!
( ̄▽ ̄)
・・・ということで、はい、コレは何でしょう~?
↓
↓
↓
↓
↓
↓

ピザ用ハサミです(笑)
ハサミで切って、そのままスライスを持てる、という便利なアイデアに関心してアメリカのamazonで買ったのですが、届いてびっくり、超巨大すぎて、日本のピザには使えませんでした(笑)
スライスを載せる所、だいたい20cmくらい。我が家のピザにはその半分の大きさでいいんですが・・・(笑)
Costcoのホールピザでも買わない限り、日本で出番はなさそうです(><)
今度ホールで買って試してみよう!!
conon
2011/2/2 at 22:02すご~い!
誰が考えたのでしょ~(以前からあったのですか?)
大きすぎて駄目ですか~?
でも、使ってみたいです。
そうそう、このピザ30分以内に届きますか?
(笑)
是非配達してくださ~い。
ご馳走様でした。
creamat
2011/2/3 at 00:19ね、面白いですよね~。これはほんとにアイデア賞もの!
でも、半径で20cmということは直径40~50cmのピザですもんね(笑)
うちの電子レンジオーブンにははいらなーーいっ(><)
配達してほしいなんて嬉しいです!ありがとうございます~^^
タヌ子
2011/2/3 at 07:22トルティーヤをピザ台にするっていいアイディアですね。
私も作ってみよう!
具沢山で本当に美味しそう。
コックソースってフランスの中華料理屋さんにおいてあるソースかしら?
勝手にスイートチリソースだと思い込んでいたので、使ったことありませんでした。
でも、我が家には未使用のホットソースがゴロゴロあるので、まずはそれを処理してから。
ピザ用ハサミ、面白い!
色々なことを考える人がいるもんですね。
私ももうちょっと小さいサイズがあったら欲しいなぁ。
Reiko
2011/2/3 at 11:12こんにちは。
トルティーヤの皮、買うと絶対残ってしまって使えず悪くしてしまってました。
うちは夫が薄~いピザが大好きなので、これはぜひぜひやってみたいと思います!
このソース、うちも常備してますよ~!
パスタのトマトソースに少し隠し味で入れたりするのも好きです。
このピザ用はさみ、面白いですね~。
確かに大きいピザの時には使えそうです!!
duckbill
2011/2/3 at 21:01おぅ!グットアイデアですなぁ♪
我が家もCostcoの冷凍トルティーヤが大分在庫しています。
枚数が多いんだもの~(^^;
早速次のウィークデーの賄いは我が家もトルティーヤピッツアにします(^^)v
fleur de sel
2011/2/4 at 08:38これは絶対のアイディアです。私も冷凍ではないけれど戸棚の中に入っています。是非作りたいと思います。
コックソース私も持っていますよ。タバスコに比べるととっても経済的ですよね。
creamat
2011/2/4 at 09:21> タヌ子さん
こんにちは~!
はい、トルティーヤ、結構便利ですよ~
クラストが薄いから、分厚いピザ生地でつくるより心なしかヘルシーだと思うようにしています(笑)
コックソース、そうです、中華料理屋さんにおいてあるソースです!(フランスに行ったことがないからわからないですけど^^;)
これ、結構辛いんですよ~!
ピザ用ハサミ、ちょっと大きすぎですよね~(><)
> Reikoさん
こんにちは~!
私も実はサンタモニカにいたときに買ったトルティーヤ、最後のほうは古くなっちゃってダメにしちゃったんですよ~
日本では冷凍保存だから無駄にはしないけど、そちらのスーパーで簡単に手に入る、しかも多種多様なトルティーヤ、ものすごおおおく懐かしいです!!
パスタソースって、色々アレンジできますよね。Reikoさんのアレンジ、参考になります!!
このハサミは、まさにCostcoのホールピザサイズ用でした●| ̄|_
> duckbillさん
こんにちは~!
はい、トルティーヤは案外使えるんですよ~。
うちはいつも手打ち?でピザ生地を作っていたんですけど、冷凍庫のかなりのスペースを占拠しているこのトルティーヤを消費しようと去年からピザにも使うようになりました。
どこかのデリバリーピザのように、クラストとクラストの間にチーズを入れて、ミルフィーユ生地にしたリッチなピザも作れそうですよ~。こんどやってみようっと!
duckbillさんちの賄い記事UP、楽しみにしています!!
> fleur de selさん
こんにちは~!
ね、トルティーヤ便利ですよね。まぁ厳密に考えると全然違うものなんですけど、うちはフラワートルティーヤだし、原料は同じですもんね^^;
あ、fleur de selさんもコックソース常備なんですね~
結構外国では一般的な中華材料なのかしら。
タバスコ、コックソースを酢で薄めたらタバスコになるんじゃないか、って(笑)、コックソースを買ってから真剣に思いました。タバスコ高いですよね~(><)