2010年10月~12月も出張でロサンゼルスに滞在していた私たち。

出張は秋が多く、せっかくビーチがあるんだから夏に行けるといいのにね~と話していたんだけど、やっと夢がかないました!(夢?)
.jpg)
ということで、8月いっぱいまでの1ヶ月間、Venice beachそばの家具つきアパートに滞在中です!

前回の2ヶ月の滞在で、人生瞬間最大体重を更新した私。前回は「太ってもいいから食べる」事を優先した当然の結果。2011年1月から運動とカロリーコントロールで順調に10kg減量。また食べまくって膨らむのもアレなので、今回の滞在はヘルシーに行く予定です!!

レストランはSanta Monica placeのすぐそば。

サンタモニカ2nd streetのBuca di Beppo店内は、レトロな飾りでいっぱい。

お酒はサングリアを。ダイエット中でもピッチャーな私たち夫婦。

アントレを2品、サイドにベジを2品、それを4人で分けていただきました(それでも食べ残しました(笑))。この写真はChicken Parmigiana。

こちらはProsciutto Stuffed Chicken(トップ写真)。本当はまわりにペストクリームソース(バジルと生クリームのコッテリソース)がたっぷりで溺れるようなお料理だったので、ソースはサイドにしてもらっています。

オリーブオイルでシャキッとソテーしてレモンを絞っただけのシンプルなビーンズ。クランチーでフレッシュ。火の通し加減の完璧さに感動。
このレストラン、日本人女性だったら4人でアントレ1品、サイド1品で十分そう。恐るべしポーションテロリズム!!
一方、おうちでは日本と変わらぬヘルシー料理を展開中(´ι _` )

バナナ、グリークヨーグルト、フローズンベリーズ、レモンポピーシードマフィン、ミューズリー。グラノーラを買おうと思ってたけど、Whole foodsで見かけたミューズリーに一目ぼれしてミューズリーに変更。甘みはゼロ、ロールドオート(アメリカ版の押し麦みたいなの)、ドライフルーツ、シード類、ナッツ類などヘルシーなものが入ってます。

保存料とか色々入っているパンを食べたくないので、旅先でも自家製パン作り。
アメリカのスーパーのパンの通路の匂い、それは私にはパンの匂いじゃなくて、なにか尋常じゃないケミカルな匂いに感じるのです。(Costcoの冷凍トルティーヤも匂うので私は食べられない)

Costcoのロティサリーチキンからむね肉部分。皮は食べないんだけど、写真はやっぱり皮があったほうが見栄えがいいかな~と。10年熟成のチェダーチーズ、ロメインレタスとチアシードのサラダ、トマト、カラマタブラックオリーブ。

パン、ボイルしたブロッコリーとカリフラワー、チポートレフムス、オリーブ、チェダー、ロティサリーチキンからフォークでかきとったむね肉のフレーク(笑)、チェリートマト。

チキンフレークはおろしポン酢で。サンタモニカにいようが所詮昭和な私でした(´_`●)
今日はサンタモニカピアまでビーチ沿いを10.76kmジョギング。67分。今年のサンタモニカは普段よりずっと涼しくて、最高気温22度! 海からの風が涼しいというか寒い!
でも、ジョギングにはとってもいい気温でした~(´∀`)
duckbill
2011/8/5 at 00:42ベニスビーチ!いい所ですねぇ♪
カモメも日本のカモメと何だか違って見える(爆)
そうそうグラノーラと言えば、最近我が家では、長男坊がカーボを抑えて、プロテイン飲んで、グラノーラを朝食にして、筋トレしています。
なので、その内ステーキにジャムを塗って食べるようになるなよ!とからかっています(笑)
旅先でも自家製パン、素敵です♪やっぱり自家製が美味しいですよね。
チキンフレークにおろしポン酢、美味しい&ヘルシーで最強ですね。(笑)
ビーチ沿いのジョギング!!!いいなぁ~♪
creamat
2011/8/6 at 16:10はい~、ベニスビーチ、素敵です。綺麗なおねーさんやムキムキなおにーさんがジョギングしまくっていて、天国です(爆)
長男さん筋トレ始めましたか!いいですね~「お父さん、僕は鳥のササミとゆで卵の白身以外はたべないからね!」とか言い始めたら大変ですね(笑)
今日はシーフードのディナーにしたので、健康な?食品を売ってるお店でサワドゥを買ってきました。美味しかったです(´∀`) 日本でも手軽にサワドが食べられるといいのにな~っていつも思います!
Hiroe
2011/8/7 at 15:30サンタモニカに滞在中ですか~><
サンタモニカにはシュワルツネッガー元知事の店があると聞いたことがありますが、、、米国滞在中に行ってみたい街の一つです><
多分、来年の帰国前(6月ごろ)に行くかも。
サングリアがおいしそう><
赤ワインが余った時は家で自作します。
しかし、お店のお料理よりも、Creamatさんのお料理の方が美味しそうなのです><
creamat
2011/8/7 at 16:28> Hiroeさん
はい、サンタモニカ滞在中で~す♪シュワちゃん元州知事でしたね~。今はジェイリーブラウンになっちゃいましたが。去年滞在中に州知事選があってにぎわってました。サンタモニカ、小さな町だけれど、とても素敵です。近くにビーチ、3rdストリートにはブティック。小奇麗で健康に気を使っている人が多い街だなぁと感じます。
サングリア、美味しいですよね~!私はいつもバーボンコークを飲んでいたんですが、ペプシNEXゼロが体に悪そうなので飲む頻度を減らし、ワインを増量中です(笑) このお店のサングリアはとても飲みやすくて、こういう味で作ってみたいな~と思いました♪