ハンバーガーとフライドチキン

DSCF3721.jpg

金曜の夜はハンバーガーとフライドチキンを作りました。挽肉は牛肉の赤身スライス肉をフードプロセッサーで粗く挽いたものです。
ハンバーガーのお肉は正しく牛肉100%、塩コショウして丸めて焼いただけ。脂身を入れていない挽肉なのでドライですが美味しいです。

DSCF3711.jpg

パンはパナソニックホームベーカリーにこねてもらった自家製バンズ。卵が入ったバンズです。紐を縛るように一回くるっと巻いて形成。ダレることなくこんもりと焼けたんですが、分量適当なので二度と同じパンは焼けない・・・。
(´Д`)

DSCF3731.jpg

ハンバーガーの具は、
・ケチャップ
・グリルドオニオン
・ピクルス
・チェダーチーズ
・ビーフパテ
・トマト
・マヨネーズ
・レタス
・マスタード
です。

DSCF3709.jpg

日本のマスタード、ちっちゃすぎてすぐなくなるので、Costcoのものに切り替え。これ、昔使ってたんだけど冷蔵庫の中でかなり邪魔。洗濯物の洗剤ですか、ってくらい大きなボトルが2個セット。使い切るんだろうか・・・。

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

豚肉の梅紫蘇巻き弁当

DSCF3702.jpg

自家製冷凍おかずの手抜きお弁当。
ワカメとしいたけをウェイパーと唐辛子ペーストで炒めたら結構美味しかったです。
以前Costcoでとんでもない量のワカメを買ったので、早く消費しなきゃ!と追い詰められて考えたもの。これなら結構早く消費できそう。
Costcoって大量だから食品によっては早く消費しなきゃ!と、重荷に。この重荷を早く下ろすべく食べまくると太る、という、アメリカン体重増加スパイラルに陥る気がします。
・ご飯+ごま塩
・豚肉の梅紫蘇巻き
・ワカメとキノコの炒め物
・厚揚げとニンジンの煮物
・ピクルス(ハラペーニョ・セラーノ)
・クラッカー(昨日チーズ食べた残り)
・みかん

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m