教授叔父さんとインディアンディナー

DSCF3535.jpg

DSCF3528.jpgアメリカで大学の先生をしていらっしゃる叔父さんが来日していて、昨日の夜は一緒にディナーをいただきました。
叔父さんはベジタリアンで、肉や魚介類、チーズを食べません。
来日中はいつも日本食を食べているとのこと。
それじゃぁ!と、インド料理店でディナーをとりました。どこまでも日本食に縁の無い私達夫婦。
待ち合わせで待たせてしまったのに満面の笑顔で迎えてくれ、食事前に感謝の気持ちを神様にお祈りをする叔父さん。素晴らしいなぁと心洗われた気分。
右の小さな写真、タマネギのインド風天ぷら。豆を挽いた粉で揚げているそうで、サクサクして香ばしくてとても美味しかったです。
食事に対する考え方って、「生きるために食べる人」と「楽しむために食べる人」の二種類あると思うんだけど、叔父さんは前者、私達は明らかに後者。
だからダイエットだ運動だって必死なのよね。(´Д`)
タマネギの天ぷら美味しかったし、ベジタリアンも良いような気がしてたんだけど、今日の夕食のフライドチキンがスタンバってたの忘れてました。
●| ̄|_ ムリ

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

ハンバーグ弁当

DSCF3525.jpg

昨日合挽きが安かったので、お弁当のおかずをまとめて作り冷凍しました。そのうちの一つ、ミニハンバーグです。
少し前に小さいけれど大量のニンジンが100円で売られていて即買っちゃいました。Mサイズ位のレジ袋に2/3ずっしり。二人暮らしなら普通買わない量です。
八百屋さんでその大量のニンジン抱えてレジに向かう私。知らないおじさんがそのニンジンを見て「うわ~ そんなたくさんどうやって・・・」と、ボソッとつぶやいたのを私は聞き逃しませんでした!
毎日頑張ってますよ、おじさん(><)
今日のハンバーグには、そんなニンジンが入っています。炒めタマネギより多くね!!
・ワカメご飯+ゴマ
・ハンバーグ+ソース
・かぼちゃ煮
・卵サラダ
・ミニトマト
・バナナ

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m