ツナサンド+ナゲット+フライドポテト

DSCF3355.jpg

寝坊した今朝はサンドイッチです。夜中にジャガイモを切って水にさらしておいたので楽でした。焼きたてパンは切りにくいので昨日焼いておきました。
フライドポテトは油で揚げるわけではなく、多めのオリーブオイルで野菜炒めのように炒めます。ジャガイモ4個分と多めなので、フライパンを頻繁にあおりながら強火で焦げ目をつけて完了。
赤くて丸いのはベビーベルチーズ(babybel)。サワークリームのようなクリームチーズのようなフレッシュな風味で美味しいです。
・ツナサンド
・チキンナゲット
・コブータソーセージ
・フライドポテト
・チーズ
・バナナ
コブータという名前のソーセージ、近所のサミットでよく詰め放題になっています。私が買ったときは遅かったので詰めてありました。その詰め方が、美しくソーセージを立ててびっしり並べてあって素晴らしかったです。(自分が詰める時もそうするからw)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

お誕生日ディナー、選択の余地がなかったグリーティングカード

DSCF3343.jpg

先日は旦那様のお誕生日。Happy Birthday!!
お誕生日ディナーは、おうちで好きなものをたくさんつくって食べました。
海老のガーリックソテー、マッシュルームのガーリックソテー、ミディアムレアのフィレミニヨンステーキ、グアカモレ、生ハム。グアカモレと生ハムは残り物だけど・・・(笑)

DSCF3338.jpg

サラダの代わりにフルーツをつまみながらのディナーになりました。デザートじゃないです。

DSCF3345.jpg

デザートはお好みのケーキ。地元にあるボンビアンという洋菓子屋さんが私達夫婦のお気に入りです。ここのお菓子は昔ながらのフランス焼き菓子の味でとにかく美味しいです。海外へ手土産にしてもとても美味しいと評判のお店。
BONBIEN(ボンビアン)
東京都大田区矢口1-15-13   TEL 03-3757-1890
美味しくケーキを頂いたディナーとなりましたが、ディナー直前にお誕生日オメデトウカードを買っていないことに気付いた私。
カードだけを買いに行く時間はなかったので、ディナー食材を買うときに、近くの100円ショップへ。でもグリーティングカード類がない!店員もどこにあるか分からない。アメリカだったらカード選びだけで30分以上かかるくらいたくさん置いてあるのにね。
3階建ての100円ショップに、たった1枚・1種類だけ残っていたまるで幼稚園製用のお誕生日グリーティングカードを購入した私。選択の余地ナシ。
旦那様はクリスマスも誕生日も、とっても上手なカードをサラサラ書けるのに、グリーティングカードの文化が浸透していない日本に生まれ育った私、カードに粋なメッセージが書けない!(文才のなさを文化のせいにするな)
「お誕生日オメデトウ、今日はいい天気でよかったね!」みたいなノリの内容。書かない方がいいくらい。嗚呼、すみません。来年こそがんばろう。

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m