

一年を通して我が家の冷蔵庫に必ず入っているのはレモンなどのすっぱいかんきつ類。
ちょうど冷蔵庫にカボス・すだちがあったので、食べ比べをしてみました。(10日位前だけど)
写真は、左から、カボス・すだち・青柚子です。
一番右の柚子は青でも黄色でも柚子独特の香りがするのでコメントは省きます。
大きいのがカボス。小さいのがすだち。
カボスの方が青臭さが少なく、すだちの方がすっきり爽快な香りが強いです。お味はどちらも酸っぱい!
このカボスとすだちの関係は、レモンとライムの関係に似ている、と表現すると分かりやすいかも知れません。違いの差は「香り」が一番大きいかなぁと思います。
我が家ではメキシコ料理が好きなのでライムを育てています。(この辺だと、ライム1個、198円もするんです。)

でも植物を育てるのはとっても大変なので、カボスで代用しても良いのかもしれません。カボスもすだちも高真空容器に保存しています。1ヶ月経ってもぴちぴちしています。自分が入れる真空容器は売ってないのでしょうか