私が買った外国野菜の種たち
1年のうち半年を海外ですごす私に都内の狭いベランダで家庭菜園は無理
そんな事情で母に託した種が、わさわさ実って帰ってきました
ラッキー(´▽`)
ということで、ロメインレタス、バターなんとかレタス、ケール、ビーツ(葉)、からし菜など、帰国してから母にもらった無農薬野菜でガラガラの冷蔵庫が一気に潤いました。
チキンブレストをグリルして自家製ハニーマスタード(レシピ)で食べたり、
薄切りハムでさっぱりサラダにしたり。たくさんの種類の葉物があるととっても嬉しくなります。
ベランダに1ヶ月放置していった溜め水水耕栽培の唐辛子はこのとおり、巨大! 1.5リットルのペットボトルを苗の支えにし、ボトルに穴をあけてバケツの溜め水から給水させて育てています。秋になると水の消費も減るので剪定しベランダに置き去りにしていったものでした。このペッパーはアナハイムかな?辛くない唐辛子。
こちらは辛くないスイートバナナペッパー。もっと大きくなるはずなんだけど、寒かったのかな。シャキシャキしてピクルスに美味しい唐辛子です。
これはハラペーニョくらいの辛さのセラーノペッパー。日本の青唐辛子くらいの辛さかな?使いやすい唐辛子。
この色の濃い唐辛子はパシージャ。メキシコでは乾燥してまで使われる一般的な唐辛子で、辛さもマイルド。ハラペーニョより辛くないかな。うちはビアンコな炒め系パスタに使ったりチャーハンに入れたりしちゃいます。
セラーノ唐辛子はトマト・タマネギ・コリアンダーの葉・レモン汁・塩胡椒であえてピコデガヨに。(Pico de gallo = アメリカで一番メジャーなフレッシュサルサ。レシピ)
分量は適当、トマトとタマネギと青唐辛子とコリアンダーがあればできる絶品サルサ。
コリアンダーの葉は摘み取ったら綺麗に洗い水をよく切ってコットンのバンダナに重ならないように散らし、くるくるっと巻いてビニールに入れて保存。1週間はシャキッ!っとしたまま保存できます。
↑上の写真は保存してから8日目のもの。ビニールに入れておくと蒸れてすぐためになってしまうので、葉物を保存するときはいつも布に巻いて冷蔵庫にいれています(´▽`)
水切りしたベビーリーフをバスタオルで巻物にして保存するアメリカのベジタリアンから学んだ方法ですが、さすがにバスタオルが入るスペースがない日本の我が家の冷蔵庫ではバンダナ止まり。
下仁田ネギ。曲がってるけど太ってとっても美味しかったです。
下仁田ネギは葱チャーハンにしました。ニンジン・下仁田ネギ・ハム・卵のチャーハン。味付けはウェイパーと仕上の焦がしお醤油。削りたてのブラックペッパーを効かせて。
これは母からのフレッシュ野菜がサイドの主人のディナー。とってもジューシーなポークのフィレステーキです。右のクシャクシャしたやつは母のほうれん草の胡麻和え。ほうれん草より胡麻の方が多い胡麻和え。
健康一番(´∀`)
今年の始め頃、北海道産の大豆を母に託し「味噌にして」とお願い(笑)
大豆のお味噌はもちろん(写真なし)、小豆(左上)、ささげ(左下)のお味噌までもらっちゃいました。右上は市販の西京味噌、右下は市販の仙台味噌。どれも少量しかないので冷蔵庫のスペース省略で詰め込んでみました(笑)
緑と紫のブロッコリーと、柚子。私はサボテンでさえ枯らすのに、母偉大。
右のデカイのが丸大根。小さいの3つはカブ。
母のささげ味噌&柚子で一晩マリネしたチキンのみそ焼き。美味しかった!右は柚子風味のカブの浅漬け、奥は母のベビーリーフたち。
まだ小さいニンジンももらって、黒大豆・ニンジン・干ししいたけを黒糖で甘く煮た煮豆。カボチャは八百屋さんのもの。
ブロッコリーや大根でささげ味噌のお味噌汁を。下仁田ネギも薬味に入っています。ささげ味噌、母によると大豆に比べてうまく醗酵していないようで塩辛いだけで美味しくないとのことだったけれど、粉末ダシや昆布をたくさん入れる我家では全く問題なく美味しく食べています。
これはローリエ。実家の庭に電柱くらいのローリエの木があったのは私が中学生の時だったかな。いつだったか母が根元から切り倒してしまったんですが、その後も脇から枝が生えていて、まだ死んでない模様(笑)
そのローリエを使って、ネイビービーンという白いんげん豆のスープを煮ました。ニンニク・タマネギ・セロリ・ニンジン・角切りハムのスープです。
1ヶ月留守にしたベランダで生き残った4種類の唐辛子たち、特にセラーノがなってくれていると辛味の青唐辛子として冬の間中ピコデガヨに使えるので(赤くなっても生ならOK!)、冬越しのためにお部屋に入れたいんだけど何かと忙しくて放置中です(><)
年末、特にお正月は野菜も高くなるので実家から送ってもらえるととてもありがたいです。
今年母にリクエストした芽キャベツ、実家に20株も植わっているとか。私はアメリカのWhole foodsで株ごと売られている芽キャベツを目にしているので農家でもやらない限り絶対20株は植えないと思うんだけど、たぶん母は芽キャベツが一株にいくつなるか知らなかったんだと思います。母、恐るべし!
みなさんは芽キャベツお好きですか? 私も主人も芽キャベツは大好き。きっとダンボール一箱でも残さず美味しく食べる自信があるけれど、どうなることやら(´_`●)
duckbill
2011/12/7 at 01:55おぉ!唐辛子はしっかり生き残りましたね~。
珍しくコリアンダーの葉が在庫しているから、我が家でもピコデガヨ作れます♪
どちらかと言うと、蕾の部分よりも茎のほうが好きだけれど、芽キャベツ大好きです!
私は叔母のところにサボイキャベツを栽培して送ってって頼んでます(笑)
今栽培中だけれど、葉は大きくなってるけど、ちっとも結球しないって、ぶつぶつ言ってます(爆)。
しかし前から思ってるけど、creamatさんちのお母様は栽培が上手ですねぇ!
タヌ子
2011/12/7 at 08:43お母様の愛情たっぷり安心野菜が冷蔵庫をうるおしてくれるなんて素敵ですね。
こんなに色々な種類のお味噌を作っていらっしゃるなんて、creamat母、只者じゃありません。
creamatさんが色々研究熱心なのはお母様譲りなんですね。
私は1週間前にフランスに戻ったのに、まだ料理らしい料理もしてません。
チャーハンに涎。
creamat
2011/12/8 at 00:16> duckbillさん
はい、なんとか生きてました~(´∀`) 写真には撮らなかったんですけれど、土耕のローズマリーやタイム、セージ、再生小葱も生きていて、出発前に種まきしたコリアンダーも双葉が生えてました^^
芽キャベツ美味しいですよね~ 茎もたべられるんですね。知らなかったです。サボイキャベツ、白菜見たいな葉ですね~ 私は食べたことがないんですけれど、美味しそう。
母の葉物は時期によって虫だらけになって私は発狂してしまうんですけれど、留守にしがちな私は色々送ってもらえて助かってます^^
> タヌ子さん
はい、とってもありがたかったです。アメリカも日本もオーガニックで安全な野菜は割高ですし、ありがたいです。
お味噌は母も作る人ではなかったんですが、ブログでいろいろな方が自家製お味噌をつくっていらして、これは!と思い、人任せに(爆) 豆味噌などもあることを知って、食べる機会がないと母が嘆いていたささげや小豆も豆味噌する事を提案してみたのでした。私がお味噌をお料理に使うようになったのは、タヌ子さんのおかげなんですよ~!プロバイオティクスの一言で「お、そうか」と思い、今では欠かせない調味料に!
ありがとうございます(´▽`)
Reiko
2011/12/9 at 12:35こんにちは。
お母様が作られる野菜がたっぷりの食事、うらやましい限りです!
芽キャベツ大好きですよ~!
アメリカだと、ブロッコリと一緒に子供が苦手な野菜の一つによく挙げられてるみたいですけど、オーブンでローストして芯までしっかり火を通して食べると甘くって大好きです。
芽キャベツ株になる様子、私も最近になって知りましたが、20株っていったら相当な量が採れそうですね~(またまたうらやましい限り!)。
creamat
2011/12/10 at 14:49> Reikoさん
こんにちは~!
はい、無農薬の野菜はとてもありがたいですね。
芽キャベツReikoさんもお好きですか~ 美味しいですよね。
アメリカの子供が嫌いな野菜の話、主人から聞いたことがあります。「こんなに美味しいのにね~」なんて言いながら二人で食べています(笑)
なぜ嫌いなのかな?という話をしたときに、きっとお母さんのお料理が上手じゃなくて、中まで柔らかく火が通っていないからじゃないかとか、そんな話題が出ましたよ~
芽キャベツ、うちが楽しみにしている野菜の一つです♪