パスタ3種類; アルフレッドソース、トマトクリームソース、トマトソース

UPするのを忘れていたパスタ3種類。

DSCF4540.jpg

↑海老とマッシュルームのアルフレッドソース
アルフレッドソースは生クリームとパルメザンチーズを混ぜたソースがベース。このパスタはブラックタイガー・ニンニク・マッシュルームを軽くソテーした具とアルフレッドソースです。

DSCF4570.jpg

↑海老とスナップエンドウのトマトクリームパスタ
もう随分前に撤収してしまったベランダのスナップエンドウを使ったパスタ。トマトソースに生クリームを加えたトマトクリームパスタです。

DSCF4693.jpg


↑トマトとほうれん草のスパゲティ
肉も魚介類も生クリームも入っていないけれど、この見た目の悪いパスタが実は一番美味しかったです(笑)
これはパッサータルスティカという瓶詰めの裏ごしトマトを使ったトマトソースのパスタ。ニンニクを効かせて軽く煮込み、パルメザンチーズを混ぜて作ったベジタリアンなソースですが、トマト缶で作るよりずっと美味しいです。
我が家ではこのパッサータルスティカの瓶で紅生姜やその他ピクルスを漬けています。野菜室に入れておくのにとても便利なので安売りしているとついつい買ってしまいます。多分最安値150円位、安売り平均200円です。楽天、高い!

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

ソールムニエルほうれん草のソース、イカ墨パン

DSCF4698.jpg

舌平目のフィレが手に入ったので、ムニエルにしました。グリーンのソースはブールマニエをほうれん草とフュメドポワソンをミキサーにかけたピュレ。
せっかくの平目なので、ソースも魚も塩味はあまりつけずに素材の味がわかるよう調理しました。代わりにトマトのマリネの塩を効かせてアクセントに。
DSCF4701.jpg私は食べてないので分からないですが、多分美味しいと思います。いや、平目は高いから美味しくないと困ります(><)
まるでボーリングのボールのような異様な黒いパンは、イカ墨パン。具が入ってない安いタイプのパスタ用イカ墨ソースを使って焼いたパンです。ドライトマト、チェダーチーズ、ハムが入っています。
とっても美味しいけど、ちょっとしょっぱかった。具が入ってなければこのレシピでもいいかな、という感じ。次回のために今回の塩分高めレシピのメモ。

・強力粉 250g
・砂糖 20g
・バター 20g
・イカ墨ソース 30g
・イースト 5g
・水 165cc
(具 各ひとにぎり分)
・チェダーチーズ 5mm角
・ハム 4枚 5mm角
・ドライトマト 1.5個分 5mm角

二次醗酵の形成前に常温にした具を混ぜ、焼き上げは蒸気をかけながら焼きました。でも、上の方はパリッと焼けてきたけど、オーブンが小さいからパンの下のほうがいつまで経っても焼けず、温度をさげて焼いたらダレちゃいました。
蒸気は100円ショップで買ったスプレーで手動で水をかけながら焼き、挙句の果てにはパンをひっくりかえして下を焼きました(笑)
旦那様、除湿機ありがとうございました!次はヘルシオが欲しいです!!その次は乾燥機付き洗濯機お願いします♪
(-_-;)主婦ハタラケ!

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m