身の毛もよだつ、濃厚チーズケーキ

DSCF4665.jpg

我が家でチーズケーキを作る担当は主人。彼の焼くチーズケーキは、とにかく味が濃くて、小麦粉なんて一切つかわない超濃厚チーズケーキ。とっても美味しいんです。
年に1~2回作ってくれているんですが、一度食べるとまた食べたくなる味。外で買おうと思ってもスフレみたいなスカスカのチーズケーキばっかりで、この濃い味のものは売っていません。
かと言って私はレシピを知らないから、食べたい時に自分で作れない。人に作ってもらうのはとっても楽だから、あえてレシピも聞かなかったんですが、とうとう聞き出しました。

DSCF4666.jpg

彼のチーズケーキのレシピはCookpad「アメリカ人直伝の濃厚チーズケーキ」に載せました。
苺のコンフィチュールは私が適当に作ったもので、フライパンで苺に火を通しながら砂糖とフランボワーズリキュールを入れて煮込むだけです。
そしてここからが恐怖。今、カロリーを計算してみました。

【アメリカ人直伝の濃厚チーズケーキ 18cmケーキ型1台分のカロリー 計2922.2Kcal
・カッテージチーズ(裏ごし) 1箱(200g)
・クリームチーズ 1箱(250g)
・砂糖 100g
・コーンスターチ 30g
・レモン汁 15g
・バニラエッセンス 5g
・無塩バター 50g
・サワークリーム 2個(200g)
224Kcal
872.5Kcal
384Kcal
106.2Kcal
5Kcal
– Kcal
372.5Kcal
788Kcal

・・・ということで、パートシュクレ(ケーキの底のクラスト)抜きで、2922Kcalでした。8等分(上の写真)で1切れ365Kcal。
パートシュクレつきで、アイスクリーム、ホイップクリーム、苺のコンフィを飾ったら、ラーメン1杯分のカロリーを超えそう。
恐ろしい・・・。

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

おろしポン酢でさっぱり和風なローストビーフ弁当

DSCF4688.jpg

DSCF3888.jpg今朝の東京は大雨。
そういう日に限っていつもの散歩コースを2週しても犬はウン○しない。
10日前から美容院の予約を入れたのも今日。
3ヶ月前に予約した昨日の歯医者さんも、終わって外に出たら雨。
これ以上はない、と思えるくらい雨女です。
 ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
でも虫歯なかったから良しとする!
・ご飯+ごま塩
・ローストビーフ+おろしポン酢
・インゲンのソテー
・目玉焼き
・ピクルス
・ケークサレ

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m