自家製手抜きチャーシューのチャーハン弁当

【レシピブログの「ヤマサ 鮮度の一滴」レシピモニター参加中です】

DSCF4598.jpg

今日のお弁当はチャーハンだけ。(あとマカロニサラダ)
月曜朝の気合を感じる一品となりました(><)
具はチャーシュー・タマネギ・卵・ピーマン・シメジ・ニンジン。ウェイパーとブラックペッパーで味付け。チャーシューとウェイパーでしっかり中華味になってとっても美味しいチャーハンです♪
しょうゆがいつでも新鮮!ヤマサ鮮度の一滴レシピモニター参加中!チャーシュー用にロースのブロック肉を買っていたのですが、カタマリ肉を煮るのが面倒だったので、最初からスライスして煮たら、案外普通のチャーシューになってびっくり。
【材料】: お好みの豚肉適量(5mm位の厚さでスライス)・お水適量・醤油(水と同量)・おろし生姜小さじ1
【手抜きチャーシューレシピ】: たっぷりのお水で豚肉と生姜を中火で10分煮てお水をひたひた程度に捨てる。残ったお水と同量の醤油を入れて5分弱火で煮てそのまま冷やして出来上がり。
15分位しか煮込んでないけど、味はいつもと同じチャーシュー!
我が家は主に お酒のおつまみ チャーハンにしか使わないので、この調理法で十分かも。
ますます手抜きだけど、味は変わらないからいいか。(^-^;)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

サーモンのムニエル&ソースアメリケーヌ

DSCF4574.jpg

島国日本に住んでいるのに魚が出てこない我が家、久々の魚料理。お刺身用サーモンをムニエルにしました。
マッシュルームとほうれん草のソテーの上にサーモン、タケノコのムニエルとフレッシュほうれん草&タラゴンです。ソースはソースアメリケーヌと先日の残りのディルオイルで。

これ、主人だけに作ったのでどんな味か分からなかったんですが、美味しく食べてくれたみたいです。アメリカンソースは一度どんな味かチェックしたかったハインツの缶詰がベース。海老の殻で自作するソースアメリケーヌとかなり違う味。(なぜかすっごいハインツ臭い?味に感じた)まずくはないけどたぶんもう買いません。(^-^;)

DSCF4578.jpg

夕食がカップスープ、サラダ、お魚+バゲットで軽めだったので、めずらしくたっぷりデザート。フルーツとシフォンケーキのブルーベリーソース仕立てです。ピスタチオナッツをちらしてあります。

このブルーベリーソース、フランボワーズリキュールとレモン汁でブルーベリージャムを伸ばした簡易ソースなんですが、柑橘風味&酸味が結構主張していて、メープル味のアイス&シフォンと喧嘩した味になった気が・・・。反省。

DSCF4519.jpg

UPするのずっと忘れていたお花。時々こうしてお花を買ってきてくれます。花より団子って言うけれど、食べられないものでも(笑)お花をもらうのはやっぱり嬉しい! Thanx hubby!

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m