
左が普通の食パンで、右がレーズンパン。
レーズンの有無だけで、粉などの分量は全く変わらない食パンですが、大きさがかなり違いますね。
左はホームベーカリーのフタにあたってしまうほど膨らみました。
実は左側のパンには小さじ1程度のレモン果汁が入っています。
フランスパンを作る時にレモンジュースなどの酸味を加えると良く醗酵するらしい?ので試しにいれてみたものです。
左が普通の食パンで、右がレーズンパン。
レーズンの有無だけで、粉などの分量は全く変わらない食パンですが、大きさがかなり違いますね。
左はホームベーカリーのフタにあたってしまうほど膨らみました。
実は左側のパンには小さじ1程度のレモン果汁が入っています。
フランスパンを作る時にレモンジュースなどの酸味を加えると良く醗酵するらしい?ので試しにいれてみたものです。