海老のアルフレッドソースパスタ、タラゴン風味

DSCF4123.jpg

アルフレッドソース(Alfredo)、私はアメリカのお料理だと思っていましたが、もともとの国はイタリアで作られたソースでした。イタリアではパルメザンチーズとバターで作られ、アメリカでは生クリーム、ブロッコリー、パセリ、ニンニク、海老なども入ったクリームソースパスタだそうです。
我が家のアルフレッドソースのレシピはアメリカ風です。具はタマネギ・ニンニク・ベーコン・海老・ドライトマトで。ソースの塩分はチーズ・ドライトマト・ベーコン・海老から補えたので、塩は使っていません。マッシュルームペースト(トリュフペースト)を使っていますが塩味がほとんどしないペーストです。
レシピは具をアーリオオーリオ(ニンニク・オリーブオイル)で炒め、マッシュルームペースト・白ワイン・海老を加え、小麦粉をふりかけたら仕上に生クリームとチーズを回しいれて沸騰する前に火を止めるだけの簡単ソースです。
風味はベランダで育てているタラゴン(エストラゴン)を摘み取って使いました。
ソースに使ったパルメザンは安い粉チーズで、盛り付け後にパスタの上にパルミジャーノレッジャーノを削りました。
私って庶民だなぁと思います。(´;ω;`)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

かぼちゃ煮とハンバーグ弁当

DSCF4109.jpg

今朝は眠かった!! 頑張って(?)自家製冷凍食品でお弁当です。
・ワカメご飯+ゴマ
・ハンバーグ
・かぼちゃの甘辛煮
・ほうれん草の胡麻和え
・ソーセージと卵のスクランブルエッグ
・セロリスティック
・苺のキットカット

DSCF4113.jpg

今朝の朝食はシリアル。ナショナル田園で買った激甘Swiss Choco Bits。朝食とか言うものではなくて、普通にお菓子。キットカットと甘さが変わらない!
海外の食べ物って美味しいけど、危険だなぁ。( ゚д゚ )

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m