アバター見て六本木でインド料理

DSCF3503.jpg

ヒルズで映画を見て、電話呼び出しをくらったインド料理店に3人の大食漢な外国人を連れていきました。
そしたらマネージャーお休みだって。ザンネン!でも食欲はいつもと変わらない私達。まずはサモサから。

DSCF3500.jpg

ベジタブルサモサにはミントソースが必須。ミントソースがなかったらかな~りさみしいお料理になっちゃう。

DSCF3502.jpg

タンドーリプラッター。写真で2人分。タンドーリチキン(チキンの色々な部分の肉数種類)、白身魚、海老、マトン、シークカバブにサラダがついてくる。
私はこれを食べる時、ピクルス(レモンピクルス?辛くて酸っぱくてしょっぱい)とマンゴーチャツネを絶対頼みます。ないと寂しい。薬味ナシで蕎麦食べているような気分になっちゃう。

DSCF3504.jpg

そしてカレーはバターチキン・サグパニール・ムルグマッカンパラックの3品。インド人なスタッフさん、私達4人がたぶん8人前くらいオーダー入れてるから「アー、量イッパイ アリマス、大丈夫デスカ」みたいにオロオロ。はい、大丈夫です。

DSCF3507.jpg

デザートにグラブジャムンを頼もうとしたら売り切れ。仕方なくココナツアイス。美味しい~!

DSCF3508.jpg

チャイも美味しい~!(完食!!)
このレストラン、新宿にあったお店を閉店してしばらくたつんだけど、土曜の夜なのにお客さんまばら。マネージャーは元渋谷のマネージャーで、数年前から六本木へ。
ここは平日のディナーのほうが混んでいるからまぁ大丈夫だとは思うけど、ここのタンドーリ料理は私達夫婦の中で#1なお店だから頑張って欲しいです。

マネージャーにはラブレター黒ハートを残して帰ってきました♪また近々食べに行こうと思います。

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

おうちでメキシカンディナー

DSCF3485.jpg

今日はメキシコ料理です。私達、メキシカン大好き。作るの簡単だしスパイシーでとっても美味しいメキシカンディナー、キッチンドランカーしながら作りました。
私達の大好きなリフライドビーンズとサワークリーム・チェダーチーズにトルティーヤチップスを添えてナチョスもどき。

DSCF3482.jpg

Negra modelo(ネグラモデーロ/ネグラモデロ)はメキシコの黒ビール。あまり黒ビールっぽくなくさっぱりしていて美味しいです。コロナビールみたいに飲み口にライムを絞りいれて飲みます。コロナほど水っぽくないです。
メキシコのカボ(カボ・サンルーカス)では、6瓶で500ペソ位(500円以下)でした。スーパーで「パーティかい?」って店員に聞かれるくらいビールをまとめ買いし、朝から飲んだメキシコのビール。

DSCF3492.jpg

ハバネロ入りライムスープ。黄色くてレモンみたいだけど、黄色くなったライムです。ウチの鉢植えライムの木の最後の実。

DSCF3448.jpg

サラダはフェタチーズ入り普通のサラダ。

DSCF3467.jpg

ワカモレ。(グァカモレ=Guacamole)アボカド・タマネギ・トマト・塩・レモン汁。スプーンで簡単にペーストになるくらい熟してました。

DSCF3471.jpg

ピコデガヨ(Pico de gallo)はトマト・タマネギ・生のハラペーニョ・ニンニク・コリアンダー(シラントロー)・塩。
今日はメキシカンだよ~ってメールで予告していたので、旦那様が帰りにトスティートスのサルサを買ってきてくれました。でもピコデガヨ作っちゃったから、今日はこれで。

DSCF3493.jpg

去年ベランダで取れたハラペーニョの酢漬けをフードプロセッサーで挽いたグリーンソース。種ごとピクルスにしたから、かなり辛いです。

DSCF3479.jpg

チキンタコス。上にのっているのはチェダーチーズとコリアンダー(シラントロー)。

DSCF3487.jpg

ビーフファヒータス。赤タマネギと黄色パプリカに牛薄切り肉で。

DSCF3488.jpg

シュリンプファヒータス。小ぶりのパナメイ海老が@98だったので即買い!パナメイエビって最近よく見るけど、ブラックタイガーよりずっと育てやすくて安価だそう。けどやっぱり海老はブラックタイガーがいいな。
・・・と言うことで、好きなものを好きなだけトルティーヤに包んで食べた本日のメキシカンおうちディナーでした。

DSCF3472.jpg
今日は旦那様が会社帰りにお花を買ってきてくれました。ピンクのお花でとっても綺麗。いいにおいです!ありがとう~揺れるハート

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m