お弁当7品★やっぱり一眼レフっていいなぁ

IMG_0843.jpg

2ヶ月間のサンタモニカ生活から帰国し、寝ぼけながらお弁当を作る生活も復活(笑) 
今日はそれらお弁当の中からまとめて7品UP。
上の写真は一眼レフカメラで撮ったツナサンドイッチ。今日のランチ。
一眼レフは大昔に主人が買ってくれたEOS Kiss digital X。
webデザイン関連の仕事の時しか使っていなかったんですが、私のデジカメが海外で壊れ、主人のデジカメを使うも使いづらく、一眼レフを引っ張り出してみました。最初は使い方忘れちゃって大変!(今でもオートでしか撮れないんだけど)

IMG_0833.jpg

これも一眼レフ撮影。独特の背景のボケが出やすくてなんかいいなぁ。
我が家はいろんな種類のフルーツを少しずつカットして、いつも冷蔵庫に入れておきます。お弁当に入れたり、朝食にしたり。

IMG_0845.jpg

一眼レフだと市販のチキンナゲットもまともなお弁当に・・・、、いや、さすがにそこまではカバーできないようで(笑)
手が汚れていない時は、一眼レフでお料理撮ってみるのも面白いかも、と思いました。
ここから下は主人のデジカメで。

DSCF7978.jpg

焼鮭弁当。インゲンソテー、ピクルス、甘い出汁巻き玉子焼き。

DSCF7999.jpg

スーパーの天ぷらを使って手抜き天丼弁当。牛肉とキノコの炒め物、ブロッコリー。

DSCF7916.jpg

チキンの甘辛炒め弁当。マッシュルームのスクランブルエッグ、ザワークラウトとソーセージの煮物。

DSCF8003.jpg

生姜焼き丼。玉子焼き、ピクルス、ソーセージ、ブロッコリー。

DSCF7981.jpg

鳥むね肉のさっぱりから揚げ弁当。スイートポテトフライ、ピクルス、パプリカのカレーソテー、ブロッコリー。

DSCF7971.jpg

ハンバーグ弁当。ピクルス、ブロッコリー、バターコーン、スクランブルエッグ。
ということで、帰国してから作ったお弁当の一部でした!

お弁当じゃないけど、おまけ。

IMG_0836.jpg

ある日の私のランチ。ごぼうサラダ。(EOS撮影)

IMG_0839.jpg

昨日の晩ご飯、おろしポン酢ハンバーグ。(EOS撮影)
私: ハンバーグは、ソースとポン酢、どっちがいい?
アメリカ人の主人: ポン酢。
・・・と、我が家の在日10年以上の主人、味覚が日本人化してて笑っちゃった夕食でした。
┐(  ̄ー ̄)┌

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

ロックフォール&帰国してから作ったお料理

DSCF7891.jpg

新年明けましておめでとうございます(遅!) 
今日は帰国してから作ったもの、まとめてUPヽ(^o^)丿
上の写真は夫婦の大好物ロックフォール。オリーブ2種、乾燥豆から作ったフムス(レシピ)、ドライフルーツ(クランベリー・ブルーベリー)、野菜スティック。

DSCF7963.jpg DSCF7961.jpg

世間の皆様が年越しそばを食べている頃、我が家では年越しタコスを・・・。
そしてカウントダウンの瞬間、主人はリビングで本を読み、私はキッチンでセロリをピュレにしていました(笑)
お正月を完璧に忘れて年を越した2011年、爽快にスタート!!

DSCF7908.jpg

クリスマスに主人が買ってきてくれたお花。冬時期はお花の持ちがよくて、いくつかはまだ咲いてます^^

DSCF7886.jpg

クリスマスケーキの間の段(笑) 小学生の頃母と作ったような、いちごとホイップクリームのシンプルなショートケーキが食べたくて。丸いのはCostcoのぶどう。

DSCF7811.jpg

チキンのサラダ、ハニーマスタード(レシピ)。ヘルシーなんだかヘルシーじゃないんだかわからない、このボリュームサラダが大好き。

DSCF7818.jpg

DSCF7810.jpgCostcoで復活していたエンチェラダ。エンチェラダソースが足りないのでソースは自作。
何年も前に日本で販売されなくなって、あ~食べたい食べたいとCostcoに行く度に商品チェック。
そしてついに数年ぶりに復活!
でも記憶していたよりあまり美味しくなかった、という商品。
●| ̄|_ アレ?
記憶の中で美化してたのかも?
自分で作ったほうが美味しいと思いました(笑) 

DSCF7958.jpg

グリーンサラダ。

DSCF7956.jpg

濃厚チーズケーキ。Costcoのドライクランベリーで作ったクランベリーソース添え。主人のレシピだけど、すっかり私の担当に。

DSCF7951.jpg DSCF7949.jpg

アメリカのオーブンでは失敗が続いたけど、帰国して自宅のオーブンで焼いたらちゃんと焼けました。不思議!

DSCF7821.jpg

フィレミニヨンステーキ。Costcoに行くと必ず買うヒレ肉(5cm位の厚みのものが3枚)、我が家では買ったその日に新鮮なまま焼いて全部食べちゃいます。

DSCF7852.jpg

マッシュルームのディップ。生のホワイトマッシュルーム・キャンベルのCream of Mushroom缶・クリームチーズで作る濃厚ディップ。これも主人のレシピ。

DSCF7854.jpg

ロックフォールとクラッカー。最近好きなチーズしか食べなくなって、いつも冷蔵庫にあるのはロックフォール^^

DSCF7967.jpg

ツナサラダ。

DSCF7937.jpg

パリパリ肉餃子、紫蘇入り。美味しかった~(´∀`)
サンタモニカ2ヶ月生活から帰国したら日本は忘年会シーズン。
忘年会・パーティ・クリスマスにお正月、明日から3連休、11日は主人のお誕生日・・・と、食べすぎ注意報毎日発令中!!
でも今月からジム通い復活、がんばるぞ~ヽ(^o^)丿

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m