オールスパイス風味のココアのしっとりクッキー

【レシピブログの「おうちカフェスイーツ」スパイスレシピモニター参加中です】

DSCF4345.jpg

スパイスを使って作る おうちカフェスイーツレシピモニター参加中!オールスパイスを使って、ココアのしっとりクッキーを焼きました。なぜしっとりかというと、我が家の旦那様はサクサクしたクッキーはあまり好きじゃなくて、サクサクのクッキーを食べるには牛乳が必要なんだそうです。(オレオの原理)
そのまま美味しく食べるには、生の手前くらいにしっとりやわらかいクッキーが好きとのこと。それならと、「これ以上しっとりさせるとパンケーキになっちゃうよ!!」っていうクッキーを焼いてみました。
DSCF4346.jpg【材料 焼き上がり6cmのクッキー40枚】
・ショートニング 50g
・バター 50g
・砂糖 150g
・卵 1個
・バニラエッセンス 少々
(以下は別に混ぜておく)
・ココア 50g
・オールスパイス 小1/2
・ベーキングパウダー 小1/2
・アーモンドプードル 50g
・薄力粉 150g
常温のショートニング・バター・砂糖を練って、材料を上から順番に混ぜて4cm位の棒状にしてラップに包んで冷蔵庫で1時間くらい寝かせます。
生地を休ませたら常温になるまで外にだしておいて、オーブンを180度に余熱。生地を包丁で1cm以下の輪切りにして、(焼くと膨らんで広がるので)間隔を空けて並べ、175度で10分焼きます。
※ウチのオーブンレンジはしょぼいので、予熱は設定温度高より高めで予熱しています。
焼き上がりはしっとりで、やわらか食感のクッキー。ココアの美味しい香りにオールスパイスがかすかに香ってなかなか美味しいクッキーになりました。GABANさんありがとうございます!

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

チキンブリトーと白カビサラミのサラダ

DSCF4408.jpg

私が風邪ひいてからずっと冷蔵庫のお掃除メニューが続いた我が家。気温5度、冷たい雨が降る中、頑張ってスーパーに行ってきました。(と言ってもチャリンコで2分)
今日は鶏の胸肉をタコシーズニングで味付けしたブリトー。これはタコスに入れる具と同じもの。
ブリトーとタコスの違いって何?って旦那様に聞くと、
・ブリトーはトルティーヤで包まれている(タコは開いている)
・タコスにはリフライドビーンズやライスは入ってない
ということらしいです。それを知るまで「今夜はタコスね~」って常に言ってた無知な私。(恥)
今日のブリトーの具;
・チキン+タマネギ+パプリカ
・リフライドビーンズ
・チェダーチーズ
・ハラペーニョとセラーノのピクルス
・レタス
・トマト
・コリアンダー
・サワークリーム
・ホットサルサ

DSCF4409.jpg

買って忘れていた白カビサラミ「フエ・カセーロ」をサラダに。スペインカタルーニャ地方の(たぶん)伝統的なサラミ。真っ白な白カビをぺりーんとむくと、熟成した美味しいサラミ。あいにく私は風邪で匂い・味がわからなかったので、回復するまでチビチビ食べようっと。

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m