お夜食! ビーンブリトー

DSCF4264.jpg

DSCF4261.jpgフリホーレス(リフライドビーンズ)のブリトーは今日の夜食。
この豆、なんでこんなに美味しいんだろう?って言うくらい、これまでの豆の美味しさ(日本の豆料理)の概念がひっくりかえった食材。
今日はたまたまアボカドが死にかけていたのでグァカモレにしていたし、先日のサワークリームやホットサルサも残っていたので突然のメキシカンなお夜食リクエストも対応できました。
そんな我が家の冷蔵庫、先日Costcoで買出しもしたので、まるでテトリスのゲームオーバー直前みたいにぎっしり詰まってます。
(いや、すでにゲームオーバーだ^^;)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

リピートしちゃったフグ風味のコロッケ

レシピブログの「ぶちうまいシリーズ」レシピモニター参加中です】

DSCF4258.jpg

「ぶちうまい」ふぐだしレシピモニター参加中!ふぐの白だし風味のコロッケ、自分で考えて自分でリピート(笑)。でも、そのくらい好きです。(=お酒のおつまみに抜群!)

レシピは前の記事に書きましたが、ジャガイモ、ふぐの白だしだけのお味です。さくっとした衣は香ばしく、もっちりしたジャガイモからリッチなフグの風味が味わえる、ちょっと変わったコロッケ。

以前つくったレシピのジャガイモ300gでふぐの白だし20ccだと、ちょっと味が濃いめです。今回はお出汁を15gにしてみましたが、これでも十分ふぐの風味が味わえて、冷めてもソース無しで美味しく頂けるコロッケになりました。

DSCF4260.jpgそしてふぐの白だしと一緒に大島産いりこつゆでお豆腐を頂きました。お醤油とおつゆを1:1で、普段のお豆腐が極上お豆腐みたいに感じられます。これも密かにリピートしてます。
色々レシピを楽しませていただいたのですが、食材(調味料)そのものの風味や味がとても良いので、あまりこった物ではなく、使う食材の風味と共存できるような使い方をするのが、このおだしの一番良い使い方かなぁ、というのが私の結論でした。
株式会社シマヤさん、ごちそうさまでした。

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m