マリブで過ごす週末★指輪物語のSean Astinが隣の席に・・・( ̄▽ ̄)

ssDSCF0334.jpg
年に5日くらいしか雨の降らないサンタモニカ、ここ数日雨。
雨上がりの週末は、マリブのGeoffreys Malibuで
ちょっと贅沢なランチを

サンタモニカ(ベニス)からPCH(海岸沿い)を1時間くらい北上すると、高級住宅地マリブ。マリブの海岸沿いにはハリウッド俳優たちのゴージャスなウン十億の家が立ち並び、レストランもなかなかのお値段。
この日はランチ → 海沿いの公園でリラックス → 別のマリブのお店でハリウッド俳優発見、という1日でした。

ssDSCF0353.jpg

まずはランチに行ったGeoffreys Malibu。マリブの海岸沿いにあるレストランです。駐車場には高級車しか止まってないです。
イケメンドイツ人=ハマー、私たち=トヨタカムリ・・・( ̄▽ ̄;)アレ
カムリ、いい車だと思うけれど、とても切なく庶民を実感した瞬間。

ssDSCF0355.jpg

それもそのはず、Geoffreysではバレーパーキングに6ドルかかるので、庶民なみなさんはPCH(高速)沿いに停めて歩いてくるのでした。

ssDSCF0308.jpg

テラスの席で海を眺めながらブルーベリーモヒートをオーダー。美味しい!

ssDSCF0314.jpg

ワイルドマッシュルームのスープ。キノコの味が濃くて濃厚なスープ!

ssDSCF0327.jpg

私はシーフードパエリアを。サフラン・バター・シーフードの風味が強烈な印象のシーフード。炊き上げる本場のパエリアではなく、濃厚スープにに入ったリゾットっぽいお料理。
私にはちょっとバターが多すぎに感じたけれど、これだけ贅沢なサフラン使いのパエリアを食べれるお店はちょっとないな、と思う満足なお味。

ssDSCF0329.jpg

主人はクラブケーキのベネディクト。クロワッサンにクラブケーキ、ポーチドエッグ、オーランデーズソースと、リッチな組み合わせ。

ssDSCF0333.jpg ssDSCF0331.jpg

デザートはアップルタルトとクレームブリュレを4人でシェア。クレムブリュレーはココアの層とバニラの層があって極上のお味!
う~ん、とっても美味しくて贅沢な気分になれるGeoffreys Malibuでした。
でも、ランチに行ったのにランチのアントレが一品36ドルとか、いかにもマリブな値段設定。夜行ったらいくらかかるんでしょうね・・・?!
おなかいっぱいになったら、お店を出て少し歩いて海を眺めてみる事に。

ssDSCF0335.jpg

レストランのそばにはジョン・F・ケネディとマリリン・モンローが過ごしたというホテルが。(今はアパートメント)

ssDSCF0338.jpg

マリブは海岸沿いに海を眺め下ろすように高級住宅が立ち並んでいるので、場所によってはビーチに下りられないのですが、このようなプライベートな小径を進むと・・・

ssDSCF0339.jpg

マリブのビーチへアクセス! この辺はほとんどプライベートビーチ状態です。
この時は凶器のようなかかとのニーハイブーツを履いていたので下には降りませんでした。

ssDSCF0358.jpg

車に戻ってレインブーツに履き替え(笑)、Point Dumeを目指します。
ポイントデュームはマリブの一角にある自然のままの公園のようなところ。
ちょうど夏にカーダシアン家族のリアリティショー(Keeping up with the Kardashians)を見てたときに、彼氏が婚約前のキムを連れ出しこの風景を彼女に見せているシーンがあり、とても素敵な風景だったので見てみたかったのでした。(たぶんここじゃないか、と)
キム・カーダシアンはクリスに出会ってすぐに結婚→2ヶ月で離婚(笑)
10月末に結婚式の様子のTVショーが見れたのは良かったけど、テレビ的には11月終わりにまだ別れる前の彼らのNYロケの番組を放映予定だそう(笑)

ssDSCF0362.jpg

ということで、ポイント・デュームはマリブの海沿いにある断崖絶壁の崖です。

ssDSCF0378.jpg

崖には階段があって波打ち際に下りていくことができます。岩だらけ。

ssDSCF0382.jpg

5月に主人の実家(雨ばっかりのPortland)に行った時に買ったHunterのレインブーツ、大活躍♪

ssDSCF0387.jpg

ムール貝とか岩海苔?がいっぱい。

ssDSCF0381.jpg

ポイントデュームのサーファー。相当な長い道のりを歩いていました。

ssDSCF0403.jpg

すっかりあたりが暗くなるまで堪能したマリブ。
でも、まだまだそのままでは帰りませんよ~! 
帰り道にあるパラダイスコブのレストランでクラムチャウダーをお持ちかえりすることに。

ssDSCF0400.jpg

ただお持ち帰りするのもあれなんで、せっかくだから一杯(笑)

ssDSCF0411.jpg

主人が巨大なグアカモーレを頼んでいると、後ろにどこかで見たことある人が。

ssDSCF04112.jpg

指輪物語のSean Astin
1320882703.png私はこの映画は見ていないので、この俳優さんのことはあまり知らないんだけど、映画の写真(左)と比べるとかなり横に太っちゃってました(><)
食べものに気をつけないと、ほんとに危険なアメリカです!!
楽しく美味しい週末の後は、粗食な平日が待っている我家でした(´ι _`  )

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

Killer Shrimp & Sangría & Tiramisuな土曜の夜

ssDSCF0296.jpg
週末はマリーナを一望できるレストランで海老料理
でも、お味は・・・・・
あれ? (笑)

主人のお友達と一緒に総勢7人でKiller Shrimpへ海老を食べに行ってきました。昔からマリーナデルレイにあったお店だけれど、最近港沿いの大きなお店へ移転したようです。
土曜の夜7:30過ぎ、駐車場は満車。ダラダラと徘徊しながらようやく1台車が出てスポットを発見。ベニスエリアではCostcoやスーパーで買い物するにも、このように駐車スポットが空くのを待たないといけない事が多々あります。
レストランは予約をしないと1時間以上待つのは覚悟しないと…という感じなので、デートする皆さんは注意してくださいね♪

ssDSCF0292.jpg

店内は天井が高くて広々。お誕生日を祝ったり、オシャレなお客さんが多かったです。

ssDSCF0282.jpg

私はラムベースでパッションフルーツとパイナップルの風味豊かなカクテルを。主人はブルーベリーモヒート。お酒はフレッシュで美味しかったです。

ssDSCF0287.jpg

大好きなクラムチャウダーを注文。クラムの味はしなくて、ジャガイモと生クリームの水っぽいスープ。うーん。

ssDSCF0290.jpg

このお店のシグネチャーメニューはその名もキラーシュリンプ。10時間煮込んだピリ辛いスープに海老がごっそり入っているお料理。パスタ・ライス・パンなどお好みの炭水化物と食べるお料理です。
主人はパスタと。塩辛かったそうです。食べものを残す事のない主人だけれど、ここのお料理は海老だけいただいて残してしまいました。

ssDSCF0291.jpg

私はパンで。塩味、つけわすれた?というくらい味がなかったです(笑) そしてスープは辛く水っぽく、乾燥ローズマリーだけが強烈に主張。なぜこのお料理で17ドル取れるのかかなり不思議。
こちらが手をあげない限り、ウエイターがお料理や飲み物の様子を伺いにくることもなく。う~ん。このお店、大丈夫かな?とちょっと心配してしまうお料理とサービスの質。

ssDSCF0280.jpg

でも、モダンなお店でゆれる船を眺めながらお酒を楽しむには抜群のロケーションなので、バーでお酒を飲むデートだったらそれなりに楽しめるかな。

ssDSCF0298.jpg

お友達とも別れ、不発に終わったディナーの気分を改めるため、The pasta factoryへ。私たちのアパートメントの近所なので何度も行っているお店。

ssDSCF0299.jpg

何かが飛びぬけて特別美味しいというお店じゃないけれど、サングリア、オニオンパン、ガーリックオリーブオイルだけで幸せになれるお店(笑) 

ssDSCF0302.jpg

調子に乗って主人がティラミスを注文。普通に美味しいコーヒー弱めのティラミスとの事。
主人曰く、サンタモニカのI Cougini(イ・クイジーニ)のティラミスは最高に美味しいとのこと。I Couginiには食べに行った事があるんだけれど、いつもデザートを食べる余裕のない私(笑) 今度ディナーではなくデザートを食べに行って来ようと思います♪
(って、Web見たら閉店だって…_| ̄|○)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m