グラブジャムン1kg入り缶詰を開けてみた

DSCF5069.jpg

先日買ったグラブジャムン(Gulab Jamun)の缶詰。

グラブジャムンミックスから自分で作るのは、結構面倒。
缶詰は700円、ミックスは400円。シロップ作りに砂糖を6カップも使うし、作る手間を300円で買ったと思って缶詰買ったら・・・

DSCF5070.jpg

ほとんどシロップだった!! ( ゚д゚ )浮いてるよオイ
どうやら缶詰の半分は全部シロップの層、と思って間違いないようです。甘いよインド人!!!!
↑上の写真は缶に入っていたグラブジャムン(ボール)全部だけど、シロップは全部じゃなくてまだ缶詰に残ってます。

DSCF5072.jpg

・・・ということで、塩辛いパパド登場。パパド(papad)とは豆の粉にスパイスを入れて薄く延ばしたインドのおせんべい。食べる直前にガスグリルでパリッと30秒。
甘い→しょっぱい→甘い→しょっぱい→∞
って食べています(´▽`) オイシー
でもさすがにシロップ全部消費するのは厳しいですねー。

この缶詰、楽天だと1缶1350円もしてました。在日インド人のために、もっと安く売ってあげればいいのになぁ。甘すぎるから日本人はふつう食べないし。
な~んて考えながら、今日のおやつにしました。(明日も、明後日も・・・)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

牛肉巻きパプリカ弁当

DSCF5059.jpg

パプリカ2色とインゲンを牛肉で巻いた自家製冷凍食品、溶けてしまったので二日連続でお弁当のおかず(^-^;) 写真は昨日のお弁当。今日はサンドイッチ、←写真撮る気なし。
うちの冷蔵庫、コンプレッサーのガスを抜いてコンプレッサー交換中。溶接までするそうです、うちのキッチンで(笑) とんでもない逆大当たりな冷蔵庫を買ったんですねー。
宝くじなんて当たりゃしないのに(-“”-;)

DSCF5057.jpg

全然関係ないんだけど、↑超巨大マンゴーゲットしました。右が普通のマンゴー。(ちなみに私、マンゴー好きだけど食べると痒くなるのであまり食べられません)

DSC00113.jpg

↑メキシコ、こんな乾燥した山奥の途中にマンゴー(のようなもの)、いっぱいなってました。
写真は2006年8月、メキシコ、カボ
写真中央の窓ガラスの汚れが気になって気になって、Photoshopで修正しようと思いましたが頑張って止めました(笑)

DSCN0137.jpg

遠くに見える滝つぼを目指して崖を降りて・・・

DSCN0147.jpg

滝の上からジャンプしている人なんかもいて

DSCN0237.jpg

海はきれい

DSCN0047.jpg

プールも最高。
と、良い思い出にひたり、冷蔵庫の悪夢をしばし忘却。
メキシコ、いきたくなりました!!(ね、旦那様?)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m