冷蔵庫壊れた・・・●| ̄|_

DSCF5024.jpg

写真は少し前に作ったサーモンのムニエル、ガーリックソース。
料理はどうでもいいんだけど、買って2年しか経っていない冷蔵庫、壊れました(´;ω;`) 
食材は、鮮度が命。うちはお肉やお魚は冷凍するとまずくなるので冷凍保存せず、その日に食べる分だけをまめに買うようにしているので、致命的な被害はそんなにないんだけど、この間買ったトルティーヤ40枚、溶けましたよ●| ̄|_
そして唯一冷凍しているのがお弁当用のおかず。こればっかりはお肉もあるので今夜は冷凍(解凍済み)ハンバーグ。
とても困るのが冷蔵庫で一番場所を占領している野菜。冷たものを常温に戻し、また冷蔵した野菜なんて食べたくないし、とりあえず冷蔵庫の野菜を色々入れてラタトゥイユに。
ズッキーニ、トマト、パプリカ、ピーマンまでは夏野菜でそれらしかったけど、白菜が入って季節台無し。キャベツなんか2種類(紫・緑)あるし、インゲンもニンジンも、あるもの全部入れちゃいました。
とりあえず近所のスーパーでドライアイスや無料お持ち帰りできる氷をいただいて、チーズを冷やさなきゃ!!
。+゚(゚´Д`゚)゚+。 早く直って冷蔵庫!頼んだよ、SANYO!!
ってことで、スーパーで堂々と氷をもらうため、いらぬ乾き物を買いに行って来ます。(乾物買って堂々とドライアイスもらえないって)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

食材調達: スパイス・豆、5000円分♪

DSCF5050.jpg

いつも行っているインド食材店、蒲田のインドバザールで、スパイス類をまとめて購入♪購入日&食材メモのため、今回もUPです。
・グラブジャムン缶詰 @700円*2=1400円
・ミニサモサスナック 200円
・パパド(辛) @200円*2=400円
・プレーンパパド 200円
・クローブ 200円
・カスリメティ(フェヌグリークリーフ) 200円 
・Roasted Gram Dal(黄色い豆) 500円
・Rajma Red(黒い豆) 450円
・クミンパウダー500g 600円
・コリアンダーパウダー1kg 1000円
去年12月にターメリックやガラムなどを各500gずつ買って、使い切るだろうかと心配したけど、もう半分以上消費。
12月当時は「これだけスパイスがあったら1年くらい買いに来なくていいや」と思ったのに、3ヵ月後の3月にもまた買出し。
※3月の記事で私が買おうとしていたスパイスを味見してくれた店長(出川哲郎&24のローガン大統領似)、ホームページに顔写真が!(笑)

1269694568049.png

これでまたしばらく、自家製インドカレーを楽しめそうです。
→主に私(´▽`)
出川似の店長もとってもいい人。価格も安いし、近い方、是非行ってみて下さい。最近通販も始めたみたいです。
INDO BAZZAR(インド バザール) 
HP: http://www.indobazaar.com/ 
地図 東京都大田区蒲田5-20-6
Tel: 03-5744-7834

JR蒲田駅東口、回転すしと日興コーディアル証券の間の道を3分くらい奥に進んで右手(ガーデンホテルの向かい側)。怪しいビルの3Fか4Fにある小さなお店ですが、地元近辺のレストラン御用達のインド食材店です。

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m