ギリシャ風ピタパンサンド

DSCF3912.jpg

ピタパンをつかう料理っていろいろあるけれど、なぜ今日のディナーをギリシャ風にこじつけたかというと、ジャジキソース(Tzatziki sauce / τζατζίκι)とフェタチーズをつかったから。それだけです(笑)

DSCF3908.jpg

自家製ピタパンは上手に焼けました。
【手のひら大のピタ2枚のレシピ・作り方】
・強力粉 125g
・水 80g
・イースト 2g
・砂糖 5g
・塩 2g
・油 20g
これをよーーくコネて2倍以上になるまで醗酵。(1時間位)次に2個に分けて形を整え40分醗酵し、打ち粉をして8mmの厚さになるまで均等に棒で広げて250度に予熱しておいたオーブンで3分くらい焼く。

DSCF3909.jpg

ピタの中に入れたのはピリカラチキン。

DSCF3910.jpg

と、冷凍和風ハンバーグ。このハンバーグのソース(大根おろしとポン酢?)を洋風デミソースに変更するため(笑)、赤ワイン・ケチャップ・ソース・醤油etc色々入れてまったりソースをつくり完成。ハンバーグにはチェダーチーズもかけておきました。

DSCF3913.jpg

レタスとかお好みの野菜をピタにはさみながら、ジャジキソースを入れて食べます。ジャジキソースはプレーンヨーグルトを水切りして塩コショウ+ダイスカットのキュウリを合えたシンプルなものです。

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

また7レイヤーディップ(7-Layer Dip)

DSCF3915.jpg

先週末にCostcoに行ってブロックのチェダーチーズ約1kg買ってきたので、またもやディップを作ってしまいました。
1段目: ホットビーンディップ
2段目: ヨーグルト(大3)・マヨネーズ(大2)・タコシーズニング(1/2袋)を混ぜたもの
3段目: アボカド・レモン汁・塩をよくマッシュしたグアカモレ(guacamole)
4段目: ハラペーニョの缶詰
5段目: ブラックオリーブ
6段目: ダイスカットしたトマト
7段目: チェダーチーズ

今日はブロックのチェダーを自分で削らなければならず、ちょっと削りすぎちゃった。
でも美味しかった!!

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m