
全然ファンシーじゃないレストラン兼お魚屋さんだけど
そのお魚のフレッシュさはピカイチ!
ローカルな人たちに大人気なシーフード屋さんに行ってきました!
この日のランチはお仕事のスケジュールの都合で少し長めに取れたのでマリブまで遠出。地元の人でいつも混雑する美味しいお魚が食べられるお店を目指します。

主人の仕事先のビジネスパートナー、イケメンドイツ人(モデル/俳優/ディレクター)のハマーに乗って、サンタモニカを出発。

PCHと呼ばれる海沿いの高速をがんがん飛ばしてマリブへ行きます。お店まで20~30分。途中たくさんの有名サーフスポットも車から見えます。(実はこの写真はマリブからサンタモニカへ帰る時の写真なんだけどw)

お店はPCH沿いにあります。その名もMalibu Seafoodというそのまんまなお店(笑) たとえば日本人だったら、何を間違っても「大田区寿司」という名前のお店には絶対にしないと思うんだけど、マリブの人はやってしまうんですねー。
マリブはハリウッド俳優のウン十億円の豪邸が海沿いに建つ高級住宅地なんだけど、昔からマリブに住むジモティな人たちはの~んびり、という感じ。

ザ、マリブ・シーフード正面。真ん中にはロブスターがサングラスをかけてゴロゴロしています(爆)

お店の駐車場そばにあるトイレなんだけど、看板には「駐車場が満車だったら高速道路に停めてね」って書いてあります。ありえないよマリブ人(笑)
※写真は知らない人です(^-^;)

ランチタイムを過ぎて1:30頃到着したんだけど、レジ(ここで注文して先に支払う)は大混雑!

午後の温かい日差しと心地よい風を感じつつ、海を眺めてお料理が出るのを待ちます。

じゃーん。これが有名なフィッシュアンドチップスです!フィッシュアンドチップスとは、お魚のフライとフライドポテトの揚げ物料理。イギリス料理かな。イギリスでは酢にディップして食べるそうです。私たちはお魚はタルタルソース、フレンチフライはケチャップで。

私は揚げ物を食べたくなかったので、酸っぱいサワドウパンに入ったクラムチャウダーを。
くりぬいた部分のパンは食べたけど、ボウルのパンは残しました。どっちみち高カロリー。●| ̄|_
クラムチャウダーは普通に美味しかったです。でも今の所世界一美味しいとおもうクラムチャウダーを出す別のマリブのお店(Paradise Cove Malibu)のものには負けるかなぁという感じ。ジャガイモの量がちょっと気になりました。

主人のフィッシュアンドチップス、ちょびっと味見。お魚の旨みがじゅわっ!衣はサクッとして脂っこくなく、とっても美味しかったです! お魚はWhite cod。
大雑把だし上品とは言えないお店だけれど、メディアに取り上げられるのも納得の本物の味でした。

美味しいランチを食べた後は、元来たPCHをサンタモニカへ向かって帰ります。
マリブのサーフスポットや、うちから歩いていけるベニスビーチのサーフィンエリアでサーファーを眺めるたびにサーフィンしたくなってうずうず。
今日は波チェックしながらビーチの波打ち際を7kmちょっとジョグ。週末はボードとウエットをレンタルして、氷水なカリフォルニアの海に入ろうと思います♪
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m