アメリカのソーセージを食べる!

IMG_9786.jpg
しっかり味がついた極太ソーセージ、カレー味のいんげん、イングリッシュマフィン、
キュウリ、ミニトマト、フムス、生野菜、チキンフィンガー(ササミのフライドチキン)

切るだけ、焼くだけ、あるいは洗うだけ(笑)とうシンプルな調理法の食べものの中でも、ソーセージほど簡単に調理できるのに複雑な風味を味わえるお料理はないんじゃないかな。
トップのソーセージは、ハバネロ&グリーンチリのソーセージ。(Aidellsとう会社のソーセージで、主人のイトコが働いています。彼女はセールスマネージャーで、ハワイやLAなどうらやましいロケーションへの出張続きなお仕事をしています)
ぴりっと辛く、しかし味わい深いペッパーの風味もあり、お肉は限りなくジューシー。とっても美味しかったです。この時はケチャップもマスタードもグロッサリーショッピングがまだだったけれど、何もつけなくても美味しかった!

IMG_9907.jpg

Costcoの生のイタリアンソーセージ。6本入りが4パックでUSD13.99。
味は・・・う~ん(笑) まぁそれなりかな。私はケチャップでごまかさないと食べるのは厳しい感じ(><)
イタリアンソーセージ、日本でもピザにぽろぽろしたスパイシーな挽肉のカタマリみたいなのがのってますよね。ケーシング(皮)から出して、中身だけをお料理に使ったり、色々使い勝手が良さそう。でも生ソーセージだから残りは冷凍。

IMG_9916.jpg

生ソーセージは(バーベキューグリルのない我が家では)焼くとフライパンが汚れるので、一度にたくさん焼いて、残ったものは冷蔵庫で待機。こんな風にラップに応用できます。
レッドチリのトルティーヤに、フムス、ベビーほうれん草、イタリアンソーセージ、白いのはケソフレスコ(queso fresco)というメキシコのフレッシュチーズ、ホットサルサ、ハラペーニョの酢漬け。
焼いてしまったソーセージはピザに乗せてもいいし、朝食のエッグと一緒に炒めたり、サラダに乗せたりスープに入れたり。便利!
最後のラップは今朝二人で10km走った後の主人の朝ごはん。ベニスビーチからサンタモニカまで、目の保養をしながらのジョギングです(´∀`) ←楽しくてしょうがない、 目の保養が ジョギングが。
アメリカの中でも外見や健康に異常に気をつけている人が多いロサンゼルス、ジョギングしている人もたくさんいます。
プリウスもエコもベジタリアンも、全てがその本質とどこか外れていて、どれも金持ちの道楽にしか見えないんだけど(笑)、それでもベニスビーチは本当にいいところ。
是非東京から引っ越してきたいけれど、この辺の一軒家は平均○億円、私たちの1LDKおんぼろアパートメントでも月3300ドルの家賃という、とんでもなく地価の高い場所でもあります(><)
頑張れ旦那様!!!

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

サンタモニカで、やっとアタリと言えるインド料理屋さんを見つけた!

IMG_9822.jpg
私たち夫婦が大好きな北インド料理。
ベニスビーチエリアで色々試し(そして撃沈)してきたけれど、
ようやくリピートOKと思えるお店に出会えました

ということで、インドカレー。私たち夫婦のお気に入りのインド料理レストランは日本にはいくつかあるけれど、アメリカで美味しいインド料理レストランをまだ見つけられなかった私たち。
とうとう「また来たいね」、というレストランに出会えました!
トップの写真はサモサ。マッシュされたジャガイモとグリーンピースが入っています。スパイスは強くなく、日本の野菜コロッケっぽい感じ。そのまま食べると物足りないかな。

IMG_9815.jpg

主人はインドのビールを。

IMG_9827.jpg

スパイスの足りない感じなサモサには、チャツネを。オレンジ色の甘いココナッツチャツネ、手前の豆のチャツネ、右の緑のはミントとシラントロ(香草)。特に豆のチャツネが美味しくて、思わずモリモリ食べてしまい、辛くて口がヒーヒー(^-^;)

IMG_9821.jpg

行ったお店はAkbar Cuisine of Indiaのマリーナデルレイ店。上の写真はキュウリ・トマト・タマネギ・香草のサラダ。フレッシュなレモンをギュッと絞って、インドのスパイス: チャートマサラをふりかけていただきます。油分ゼロ。
インドのスパイスと塩をブレンドした日本の「塩胡椒」みたいなチャートマサラが大好きで、普段から生野菜にかけたりして愛用している私ですが、日本のインド料理”もどき”なお店には、チャートマサラを用意していないお店も多いです。
このお店のサラダも「レモンドレッシング」とメニューに記されているけれど、既製品のドレッシングだったらパスだなぁ~と思った私。「生のレモンを絞ってChaat Masala」でこのサラダを食べたいんですが、と聞いたら、お店のお料理そのものが私が聞いた「生のレモンを絞ってChaat Masala」をふりかける、というお料理法で大満足&シェフさんごめんなさいね、という感じでした(笑)

IMG_9831.jpg

カレーはチキンティカマサラとチキンティカサグ。タンドーリで焼いたチキンを、トマトベースかほうれん草ベースのカレーに加えたものです。
なかなぁ美味しかったです!!
アメリカで初めて、「また来てみようか」と言えるインドレストランでした~(´∀`)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m