海老のガーリックバターソテー★ヘルシーなグロッサリーショッピング

IMG_9750.jpg
ブラックタイガー海老が大好きな私たち、Costcoで4パウンドの皮付き冷凍海老を購入
ニンニクは3株分使っています
(ひとかけとかじゃなく、丸のままのニンニクを数える単位はなんだろう?株って言うのかなぁ?)

大好きなブラックタイガーを、たっぷりのニンニクでソテーしてバターで仕上げ。スナップエンドウもCostco。醗酵させまくって酸っぱいサワドウと一緒に♪
今日はその他、こちらで買いそろえた食材の一部をUPです。

IMG_9644.jpg

サンタモニカには1ヶ月住むので、食材はCostcoで購入。ニンニク、マッシュルーム、ジャガイモ、いんげん、スナップエンドウなど。3レイヤーのフムスは主人のピックアップ、10kgのピント豆は日本に持ち帰る用です。

IMG_9725.jpg

ジャガイモは3種類入っているカラフルなポテト。ホクホクで美味しいです。

IMG_9739.jpg

Costcoのロティサリーチキンからもも、むね、手羽を切り取って、骨に残ったチキンをフォークでこそぎ取り、スープへ。
唐辛子入りのひり辛い野菜スープは、ニンニク、マッシュルーム、セロリ、タマネギ、ニンジン3種類、ジャガイモ3種類、いんげん、カリフラワー、ブロッコリー、ロメインレタス、トマトなどあらゆる野菜がたっぷり! たくさん作って冷蔵庫に常備。

IMG_9733.jpg

自家製パンも焼いているけれど、買う場合はヘルシー系のスーパーWhole Foodsで。イングリッシュマフィン、赤唐辛子のフラワートルティーヤ、酸っぱいサワドウ。
Whole Foodsは高いんだけどヘンな薬の匂いがしないし、なによりもパンを冷蔵庫に置いて売ってる所がケミカルフリーな感じでポイント高い!賞味期限も普通のスーパーのパンよりずっと短いです。

IMG_9761.jpg

フルーツとグリークヨーグルト。ミューズリーとチアシードを入れて繊維質とオメガ3系脂肪酸を補給。

IMG_9754.jpg

ひよこ豆のペースト: フムスはピタパンなどに塗ったりするのが主流?かもだけど、うちは生野菜やトルティーヤチップスで食べます。真ん中の紫色のがブルーコーントルティーヤ、右側のがTostitosのブラックビーンズとニンニクのトルティーヤ。激ウマです!!
その他、左からフラックスシードオイル(亜麻仁油)のサプリメント、ハヌタ(hanuta)はウエハースにクランチーなチョコレートがはさまったドイツのスイーツ、ホットビーンディップ、薔薇の絵の丸いのはピーナッツバター味のメキシコのクッキーのようなもの。
ドイツのチョコとメキシコのピーナッツバタークッキーは頂き物。

IMG_9670.jpg

たくさんのフルーツが食べたくて、とにかく色々な種類のフルーツを購入。私と主人だけじゃ食べきれないので、二家族におすそ分けしたカットフルーツ。
パパイヤ、黄桃、パイナップル、キウイ、ブドウ、オレンジ、チェリー、スイカ、プラム、イチゴ。

IMG_9655.jpg

ヘルシーだけじゃなく、お酒も飲みます!写真は1.8リットル位のテキーラ、頂き物。
-毎食どれだけのカロリーを摂っているか?
-食事から炭水化物・脂質・たんぱく質・ビタミン・ミネラルのバランスはどうか?
-水分はしっかり摂っているか?
・・・などなど、かなりしっかり栄養管理しているつもりだけど、お酒は飲みたいだけ飲んでいます。ヘルシーなのかヘルシーじゃないのか微妙ですね。
そんなときはとりあえず、カンパイ!(´∀`)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

おうちで腹ごしらえ→ビーチで目の保養…いや、読書な週末

IMG_9772.jpg
ベニスビーチ滞在中の週末、夏だからやっぱりビーチへ!
その前に、家で簡単に腹ごしらえ
10年熟成チェダーチーズ、ルッコラ、カナディアンベーコン、ハッシュブラウン、
ミニトマト、パプリカのオムレツ、自家製ロール

今日はアメリカでは土曜日。普段早起きが苦手な私たちだけど、今朝はがんばって10kmのジョギング1時間。
ジョギング後、しっかり朝食とフルーツを食べ、ビーチへ 目の保養 読書へ。Yay!

DSCF8441.jpg

このところ朝から霧深いフォギーな日々が続いていたけど、今朝は快晴!

DSCF8442.jpg

Baja Cantinaの前を歩いて、海は目の前。このお店は去年11月に最高級のパトロン(テキーラ)を飲んだメキシカンのバー&レストラン。

DSCF8444.jpg

Venice Fishing Pier(魚釣り用?桟橋みたいなところ。地図はここ)。ベニスのピアにはビーチ沿いに大きな駐車場があるので、かなり人が集まります。ビキニなおねーさんもチャリンコでぞくぞく登場。

1312700021.png

このベニスのピアからサンタモニカの観覧車まで、往復で直線9km。結構良いジョギングスポットです。去年の秋はローラーブレードで往復するだけでヒーヒー言ってたんだけど(笑)

IMG_9436.jpg

ピアから陸方面。ビーチに行くと必ずと行っていいほどなにか撮影していたりしてます。今日も無名な?ミュージックビデオ?!か何かの撮影をしていました。

DSCF8453.jpg

ベニスビーチは白い砂浜でとても綺麗です。水質は南伊豆には劣るかな、という感じ。

20110801 (9).jpg

陸から見てピアの右側はたいていサーファーが波待ちしています。海に突き出たピアを歩いていけば、そばで波に乗るサーファーを見ることも可能。

DSCF8464.jpg

女の子もサーフィン。

DSCF8468.jpg

ムキムキジョギングguys。綺麗なボディーを維持するには、ビーチで寝転んでビール飲んでる場合ではないのです。(まぁ、アメリカの法律では公共の場でお酒を飲むことができないので、日本のようにビーチでビール、とはいかないんだけど)

DSCF8502.jpg

この人たちはミュージックビデオの撮影組。私たちの目の前で小さな水風船を投げつけながらキャーキャーやってました。水しぶき飛んで来まくりだったけど、誰も気にしないし私たちも怒りません。これぞビーチ精神?!

DSCF8477.jpg

むきむきサーファー。

DSCF8500.jpg

むちむちギャル。

DSCF8512.jpg

むきむきガイズ。
(今気付いたんだけど、・・・こ、これはお弁当ブログなのだろうか?!)
ごちそうさまでした、ベニスビーチ(´∀`)
ひとつだけ、ベニスビーチの注意事項が。

1312693419.png

今日の最高気温は21度でした。今は夜の11時で、気温16度。
寒いです!!!
真夏なのにサーファーがフルのウエットスーツを着るくらい、水は氷水のように冷たいです。旅行者は気合で水に入って遊ぶ人もいるけれど、すぐにビーチからいなくなります(笑) 海からあがっても、吹き上げる風でどんどん体の熱を奪われるので着替えないといられない感じ。
なんてったって、平均最高気温は21度程度。まさか、こんなに気温が低いなんて!
ビキニでサーフィンする気満々だったので、ウエットスーツを持ってこなかった私たち。
普段着も、キャミ、ショーパン、Tシャツ、サンダル。飛行機の中用にパーカーとジムパンツを1着ずつ持ってきたのみな私、長袖・長ズボンはこの1着ずつだけ(笑) 2ヶ月前のハワイの経験もあったので、ビーチを甘く見てました(><)
あぁ、失敗した●| ̄|_
・・・ということで、みなさま、海外に行く時は行き先の平均気温を確認してから行きましょうね♪(日本人は大抵勉強熱心なので私みたいな事にはならないだろうけど)
以上、ウエットスーツがないサンタモニカのビーチは、目の保養&ジョギング専門となったのでありました(´_`●)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m