海外出張前の冷蔵庫のお掃除弁当9品!

IMG_9162.jpg
頂き物のソーセージ、フライドチキンと野菜の炒め物、鮭ご飯
動物性たんぱく質ばっかりで私は苦手(><)
でもお掃除メニューなので、あるもの全部詰め込みます!!

4月-5月にアメリカ本土&ハワイに長期休暇で行ったばかりだけれど、8月は主人がサンタモニカに出張。ということで、帰国後ガラガラだった冷蔵庫も充実して絶好調!(つまり気味(笑))だったんだけど、また食材お掃除。
お弁当だけを9品だ~っとUPします。

IMG_8748.jpg

生姜焼き弁当。冷凍しておいた豚ヒレの生姜醤油付けと母のピーマン&タマネギで野菜炒め風。

IMG_8698.jpg

グリークヨーグルト(水切りの濃いヨーグルト)を作ったときのホエイ(乳清)にスパイスを溶いて鶏肉を漬け込み、これも小分けして冷凍。本格的タンドーリチキンも美味しいけれど、簡易スパイス漬けでもホエイの酸味がお肉を柔らかくしてくれて美味しいです。

IMG_8720.jpg

冷蔵庫のお掃除メニュー、メインのおかずが冷凍チキンナゲットとか、もうめちゃくちゃ。

IMG_8883.jpg

サンドイッチのめちゃくちゃも負けません。ソーセージとスクランブルエッグのサンドイッチ(爆)

IMG_8908.jpg

クスクス弁当。フィレ肉のスパイス焼きディナーの残り。
野菜が少ない・・・●| ̄|_

IMG_8947.jpg

豚ロース肉の西京味噌漬け弁当。赤、黄、緑、いつもお料理の色合いを気にしているんだけど、もう完全無視状態。

IMG_9116.jpg

自家製ロールのツナサンド。

IMG_7591.jpg

チキンブリトー弁当。ブリトーを包む前。

IMG_7622.jpg

ビーンブリトー、ハムチーズブリトー、エッグブリトー弁当。
はい、ということで、超雑なお弁当9品でした! m(_._)m

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

ヘルシーディナー&ブランチ9品★5万円あったら、何に使う?

IMG_9123.jpg
野菜とフライドチキンの炒め物・シャキッとベビーアスパラ・冷たいトマト
トマトの塩はゲランドの塩の花

フライドチキンを作るとき、私は一度にたくさん揚げます。皮と脂身を綺麗に取り除いたもも肉3枚+むね肉6枚とか。家族二人だけど(笑)
たくさんのフライドチキンは油をよく切ってタッパーで冷蔵庫待機。刻んでチキンサラダ、チキンのサンドイッチ、バッファローチキン、もう一度多めの油でカリッと炒めてフライドチキン復活、とか。冷凍はしないけれど、冷蔵でかなり使いまわします。揚げ物何度もしたくないからね。
上の野菜との炒め物はそんなフライドチキンの応用です。酢豚みたいに黒酢で甘酸っぱくしても美味しそう。

IMG_8669.jpg

ある日のブランチ。自家製パンにはバターじゃなくてブリー。

IMG_7791.jpg

これもブランチ。ハッシュブラウンと同時に再度火入れしたフライドチキン添え。ポテサラ・ハッシュブラウン・自家製パンと炭水化物多めだけど、この日は確か夜ジムに行くため、しっかりランチ。

IMG_8712.jpg

チリビーンズとローストガーリックチェダーパン。6月に帰国してからチェダーとジャックチーズ、各1kg弱ずつ開封してしまったので、チーズを消費するためのメニュー。今週末には日本を離れるので、冷蔵庫お掃除中!

IMG_8682.jpg

ガーリックチーズパン再び。バターコーン・温野菜・ごぼうサラダ。ベジタリアンなディナーは主人のジム帰り後のディナー。

IMG_8696.jpg

お肉も食べます。主人だけね。

IMG_7630.jpg

パスタ用にトマトソースを作ったら、少しだけ残しておいて煮詰めてピザソースに。トーストピザのブランチも美味しい♪

IMG_8301.jpg

自家製パンはガーリックバタートーストに。紫キャベツのコールスローはブラックオリーブとドライトマトを入れてピエトロドレッシングでマリネ。

IMG_9140.jpg

昨日の夜の主人の晩ご飯。グリーンサラダとフムス、ミニトマト、お刺身サーモンのソテー。炭水化物ゼロ。
ジムの後は有酸素運動で体の脂肪が燃えて血液中に栄養があるので、あまりお腹がすかない。炭水化物を食べたいと思わなくてすむのって、ありがたい(´_`●)
ジムといえば、私たち夫婦が通うジムは、止めたい月の3週間前にペーパーワークをしないと、お金を引き落とされちゃう。ハワイに行った5月はそれを知らなくて二人で2.5万円分無駄にしました。
そして来月8月、丸一ヶ月ロサンゼルスだけど突然決まったからこれもペーパーワークが間に合わなかった。こちらも夫婦で2.5万円無駄に。
世の中にはジムの会員になるだけなって行かない人もいるけれど、なまけて行かないのと、行きたくても不在でいけないのとでは、無駄にしたお金への「もったいない」感が全然違う気がするんですよね~。
5万あったら、あれができたなとか、これができたなとか・・・●| ̄|_ 
く、くやしいてたまらない庶民な私です(笑)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m