
ぷりっとした大きいブラックタイガー海老をバターでソテー。
香ばしいバターの香りがたまりません!
今日は主人と一緒にジムに行って、隣同士で1時間走りました。5分ウォームアップ、40分ジョグ、5分速度を上げてラストスパート、10分クールダウンのメニュー。
震災後ジム2回目。明日は筋肉痛だ●| ̄|_
上のお皿は海老のバターソテー、しめじとスナップエンドウのトマトクリームパスタ、茹でブロッコリーとフムスです。
ジューシーな海老の風味と焦がしバターの香りがたまりません(´∀`)

こちらはアイスプラントのサラダ。サラダの上にのっているのは激辛なタマネギのアチャール。(インドの辛いピクルスのようなもの)
北関東の野菜類から放射性物質が検出されて以来、旬のものを置く八百屋さんの品揃えがかなり変わりました。西日本の産地の野菜が増えた感じ。このアイスプラントは愛知県産。

アイスプラントは塩水で育つ多肉植物の仲間。茎でキラキラしている水泡?に塩を溜め込むから、野菜自体がほんのり塩味。野菜に霜が降りたようにキラキラ見えるからアイスプラントと呼ばれているみたいです。
そんなアイスプラントのお味は・・・
・・・・!(笑)
青臭いような生臭いような・・・。以前メキシコのバハでサボテンのタコスを食べたことがあるけど、そんな感じ。塩味がするのは面白いんだけど、、ね。
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m