ひとりランチとか、朝食とか、まとめて4品

IMG_1264.jpg

ある日のブランチ。ガーリックトースト、焼ハム、茹でたブロッコリーとニンジン、フムス、ラディッシュ、ぺビーほうれん草のサラダ、イエロースプリットピーのカレースープ。
うちはニンニクを1kg単位で買っていて、とにかくお料理によく使います。1ヶ月で1kg使うと結構芽が出ずに使い切れるんだけど、12月に帰国して買ったニンニク、1.5ヶ月が経ち芽が出てきちゃいました。(今現在は消費完了しています^^)
そんなときはガーリックバターを作ってガンガン食べます(´▽`)

IMG_1134.jpg IMG_1254.jpg

お店のガーリックバターは生のニンニクを練って作ることがほとんどだとおもうんだけど、我が家はニンニクに火を通します。大量にフードプロセッサーで細かくして、ひたひたのバターで炒めてココット皿で保存。
これを使う分だけレンジでチンし、生のパンに塗ってからトースト。カリッとこんがり美味しいガーリックトーストができます^^

IMG_1444.jpg

これは昨日の朝食、ブレックファーストブリトー。トルティーヤの中にはピザのトッピングの残りと卵を炒め、モツァレラチーズがとろ~りなブリトー。サルサを用意していたけど、忘れちゃいました(><) それ以外は温野菜とフムス、ニンジンのピクルス、オリーブ、ハッシュドポテト。
この日主人はお腹いっぱいになりすぎてランチが食べられませんでした(ごめんね。笑)

IMG_0862.jpg

私のベジーなランチ、てんこ盛り。レタスとコーンのサラダ、きんぴら、ごぼうサラダ(めちゃくちゃかぶってる)、チキンナゲット、ミニトマト、野菜のピリ辛スープ、フルーツ。ご飯は食べません。

IMG_1394.jpg

平日の主人用朝食。(私は朝食べられません^^;)ニンジンのピクルス、グァカモーレ、温野菜、フムス、ブラックオリーブ、ロックフォール、ハムエッグ、ガーリックトースト。
我が家は朝からブルーチーズ!
冷蔵庫にブルーチーズがあると安心するんだけど、なくなってくると不安になる私。
情緒安定のためにも、近日Costcoに行く日が近いかも・・・!!

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

トルティーヤクラストの具沢山ピザ

IMG_1381.jpg

Costcoのブリトー用冷凍トルティーヤをクラスト代わりにして、チーズと具がたっぷりのピザを焼きました。

IMG_1430.jpg

↑これがCosctoの冷凍トルティーヤ。オーブンレンジのターンテーブル位の大きさのトルティーヤが2.5kg分、40枚(笑)

IMG_1318.jpg IMG_1320.jpg
まずはトルティーヤをしいて、煮詰めて唐辛子を入れたトマトソースを。(ソースのレシピ)
IMG_1323.jpg IMG_1325.jpg
ニンニクとマッシュルームのソテーをのせて、ピザ用チーズ。
IMG_1329.jpg IMG_1334.jpg
ハム。シャウエッセンも冷蔵庫にあったから追加。
IMG_1338.jpg IMG_1341.jpg
Csotcoのレンガのようなチェダーチーズを削って、モツァレラチーズも。チーズたくさん!
IMG_1345.jpg IMG_1349.jpg
ピリ辛ハラペーニョのピクルスと、ブラックオリーブ。
IMG_1353.jpg IMG_1355.jpg
タマネギのスライスとスライスマッシュルーム。火を通したいからチーズの上にのせます。
IMG_1358.jpg IMG_1363.jpg
ピーマンと小さいブラックタイガー海老。
IMG_1368.jpg IMG_1370.jpg
粉チーズをたっぷりかけて、ブラックペッパーをガリガリ。
IMG_1373.jpg IMG_1385.jpg
コックソース(辛いソース)をかけたら250度のオーブンで13分。

コックソースはタバスコやハラペーニョソースの代わり。アメリカのお父さんが「タバスコよりずっと美味しいよ」と教えてくれて、食べてとっても美味しかったので一番巨大なボトルをアメリカで購入(´∀`)

IMG_1376.jpg

はい、焼き上がり~。
冷蔵庫に残っているものばっかりで作ったピザだけど、こんがりチーズいっぱい、とっても美味しかったです!
( ̄▽ ̄)

・・・ということで、はい、コレは何でしょう~?


IMG_1433.jpg

ピザ用ハサミです(笑) 
ハサミで切って、そのままスライスを持てる、という便利なアイデアに関心してアメリカのamazonで買ったのですが、届いてびっくり、超巨大すぎて、日本のピザには使えませんでした(笑)
スライスを載せる所、だいたい20cmくらい。我が家のピザにはその半分の大きさでいいんですが・・・(笑)
Costcoのホールピザでも買わない限り、日本で出番はなさそうです(><) 
今度ホールで買って試してみよう!!

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m