インド料理4連発。ヘルシーメニューのメタボな罠

DSCF5698.jpg

最近インド料理ばっかり食べています。最近に始まった事じゃないんだけど(^-^;) ・・・ということで、インド料理4連発。
上の写真と下の写真は新宿のボンベイというインド料理やさん。新宿で映画を見た後にみんなでインド料理♪美味しかった!

DSCF5700.jpg
DSCF5697.jpg

↑ボンベイのししとうと海老のパコラ。タマリンドソースが甘酸っぱ辛くて最高!

DSCF5549.jpg

↑近所のインド料理やさんのタンドーリミックスプラッター。タンドーリチキン、チキンティッカ、マグロ?と海老のタンドーリ、シークカバブ。
デリバリーできるしとても美味しいのでついつい注文しちゃいます。我が家の保存食の甘辛いマンゴーチャツネとしょっぱ酸っぱいマンゴーピクルスは必須!

DSCF5689.jpg

自家製タンドーリチキンとタンドーリ厚揚げ。カレーはデリバリーの残り。残り物でブランチ。

DSCF5702.jpg

↑渋谷ラージマハールのランチは今日食べてきました。中央がアルゴビ(ジャガイモとカリフラワーのカレー)。これがもう、美味しくて・・・!(*´・`)
ラージ渋谷の店長さんの名前はバンニャさん。タンカさんが辞めメイビさんがいなくなりアマルさんはインドに帰り、最近知っている店員さんがいなくなったので、仲良くなってきました。お店の人と仲良くなるのが大好きな私。(´▽`)
以上、最近1週間のうちに食べたカレーです。
このほかにタンドーリチキンラップとかナスのベイガンバロワとか作っているので、うちの食卓ほぼ中東化。さすがに飽きました(><)

昨日見てきたインセプションという映画、起承転結じゃなくて、起承で終わりパターンで・・・。ディカプリオファンじゃないと楽しめない映画でちょっと残念●| ̄|_

DSCF5694.jpg

新宿の丸井で見てきたんですが、映画はともかく、苺とヨーグルトのフレッシュジュースと、フライドベジポテト(ごぼうとニンジン入り)が美味しかったです!

DSCF5692.jpg

ベジナゲットとか枝豆ナゲット、豆腐ソフトクリームとか、ステレオタイプな健康オタクがもの凄く好きそうなメニュー満載。 ←私も喜んだけど、「フライドポテト」というメタボな罠にまんまとひっかかりました(笑)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

タンドリーチキンラップ&フルーツ

DSCF5687.jpg

DSCF5682.jpgお弁当を毎日作らなくても良い連休。冷蔵庫はかなりスカスカだけど、タンドーリチキンは一度に1kgくらい仕込むので、唯一フレッシュなお肉として冷蔵庫で待機中。
・・・ということで、タンドーリチキンのラップが今日のブランチ。
中身はチキンのほかに、レタス・トマト・紫タマネギ・チェダーチーズ・Peperoncini・マヨネーズ・ハバネロソース。
Peperonciniはそのままローマ字読みすると「ペペロンチーニ」と読めて、まるで唐辛子とニンニクのペペロンチーノスパゲッティみたいだけど、主人は「ペパチーニ」と発音してます。
ペパチーニは辛くない唐辛子の酢漬けで、アメリカではピザにのせたりサンドイッチにはさんだりするみたい。美味しいです!きっとシシトウやピーマンを唐辛子と一緒に酢漬けにしたら、美味しいんだろうなぁ。
ゆで卵は、常温にした卵を沸騰したお湯(酢入り)に入れて8分弱。これでちょうど中央がとろんとした半熟卵になります。(私はそれをレンジでチンして固ゆでにして食べる)
いつも冷蔵庫が満タン飽和状態なので、ガラガラで何もない!みたいな冷蔵庫に一旦リセットしたいです。でも、スーパーに行くと何かしら買っちゃうんだけど。
「冷蔵庫に何もない!今から買いに行くの面倒だな~」っていうストレスと、「冷蔵庫のアレやコレ、早く使わないとダメになっちゃうなぁ」というストレス、どっちがいいのかいつも悩みます(><)
我が家は常に後者です(^-^;)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m