
少し前のお料理。おうちにあるもので。
買い物にいっていなかったから生のトマトが家になく、サルサは缶詰のトマトを使って自家製。タマネギや去年漬けた青唐辛子のピクルスが入ったサルサです。
こういうときに、保存食ってすごいなぁって思います。
テレビをつけると震災の恐ろしい映像、次々と放映される被災者の悲しい叫びと涙。こんなにつらい映像を1週間も見続けていたら、人間やっぱりおかしくなっちゃうと思います。
東京はその後も余震が続き、いつも揺れている感じ。自分がフラついてるのか、本当に東京が地震で揺れているのか、わからなくて怖いです。まるで船酔いのような感覚がこの一週間続いている感じ。
ドル円は一時76円まで円高、日経もとんでもない下落。それでも、そんな大打撃を受けても、健常者は平常心を取り戻し、(東京)電力は使わずとも働いたお金を循環させていかないと・・・。赤十字社のサイトがクラッシュするほど、世の中は募金したい人であふれていたみたいだし、これからもそういう気持ちの人が一人でも増えますように。
被爆を覚悟して水をまく自衛隊その他関係者の人たち、、本当にすごいこと。
私たち離れたひとができるのは、被災者の救援に迷惑をかけないようにして日常生活を取り戻すことではないかと思いました。いろいろ個人の感じ方や考え方は違うとおもうけれれど、辛い気持ちや不安や歯がゆさはみんな感じていることだと思います。みなさん、がんばりましょう!!
→ 東北関東大震災義援金
義援金窓口1
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号 00140-8-507
口座加入者名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間 平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
義援金窓口2
■ 銀行振込
三井住友銀行:銀座支店 (普)8047670
三菱東京UFJ銀行:東京公務部 (普)0028706
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
ゆうちょ銀行:〇一九店(ゼロイチキュウ店) (当)0000507
金融機関コード 9900
店番 019
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m