
テキーラと言えばパトロン。パトロンといえばアネホ。(Anejo=熟成した、という意味)
ということで、パトロンの中でも最高級に当たるグラン・パトロン・バーディオス・アネホ(
Gran Patron Burdeos Anejo)を飲んできました。

グラン・パトロン・バーディオス・アネホは日本へは輸入されていなくて、アメリカの酒屋さんで買うと1本600ドル位するセレブなテキーラ。一生に一回くらい味わってみても良いじゃない、という事で試してきました。

場所はバハ・カンティーナ(Baja Cantina)。とっても美味しいメキシカンレストランで、家から歩いていけます。

開放感たっぷりな外のテラス席もあるし、店内もくつろげるお店。

サンタモニカは65~80度くらいで、春くらいの気候です。昼間はTシャツとビーチサンダル、夜はパーカーを羽織る程度です。そんなわけで、私たちは外の席へ。

まずはブレンデッド・ストロベリー・マルガリータ(私)、ネグラ・モデーロ(主人)。

店内はハロウィン前の金曜日ということもあり、雰囲気バッチリ。



↑店員さん(笑)
ほどなくしてお料理が運ばれてきました。

主人が頼んだのはエンチェラーダ。(たぶん)

ビーンズとメキシカンライス、ファヒータス用のフラワートルティーヤ。

私は海老のファヒータス(Fajitas)。お酒を飲みたかったのでトルティーヤは食べずに、海老と野菜をつまんだ程度でしたが、海老はプリプリ、野菜も美味しくソテーされて最高のおつまみに。
ファヒータスは野菜炒めをトルティーヤで包んだようなものです。タコスみたいにチーズがはいらないのでヘルシーです(´▽`)

ということで、まずは普通のパトロン・アネホを。

テキーラのショットと手に載せた塩、ライム。若かりし20代の日々を髣髴。

パトロンアネホも美味しいですが、右下のパトロンアネホBurdeosを飲まなきゃ!

琥珀色のお酒がグラン・パトロン・バーディオス・アネホ(Gran Patron Burdeos Anejo) さすがに1杯65ドルのパトロンは一気飲みじゃなくて、チビチビと。
お味は・・・、え?これはテキーラなの?スコッチじゃないの?という熟成された美味しい味に感動!
私は以前スコッチ(シーバス12年を毎日、18年をたまに)を好んで飲んでいたたんですが、このパトロンは高級なスコッチみたいな味でした。
シーバス18年の10倍のお値段のパトロンですが、私には18年のスコッチで十分だな~という気もしました。
●| ̄|_ああ、味音痴、ああ、庶民!
・・・ということで、マルガリータとビールをチェーサーにパトロンを何杯か飲み、 自分が庶民である事を自覚した 楽しいメキシカンディナーとなりました(´▽`)
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m