メキシカンディナーで最高級パトロンGran Patron Burdeos Anejoを飲んできました

DSCF6758.jpg

テキーラと言えばパトロン。パトロンといえばアネホ。(Anejo=熟成した、という意味)
ということで、パトロンの中でも最高級に当たるグラン・パトロン・バーディオス・アネホ(
Gran Patron Burdeos Anejo)を飲んできました。

PatronGranAnejo.gif

グラン・パトロン・バーディオス・アネホは日本へは輸入されていなくて、アメリカの酒屋さんで買うと1本600ドル位するセレブなテキーラ。一生に一回くらい味わってみても良いじゃない、という事で試してきました。

DSCF6784.jpg

場所はバハ・カンティーナ(Baja Cantina)。とっても美味しいメキシカンレストランで、家から歩いていけます。

DSCF6783.jpg

開放感たっぷりな外のテラス席もあるし、店内もくつろげるお店。

DSCF6738.jpg

サンタモニカは65~80度くらいで、春くらいの気候です。昼間はTシャツとビーチサンダル、夜はパーカーを羽織る程度です。そんなわけで、私たちは外の席へ。

DSCF6741.jpg

まずはブレンデッド・ストロベリー・マルガリータ(私)、ネグラ・モデーロ(主人)。

DSCF6782.jpg

店内はハロウィン前の金曜日ということもあり、雰囲気バッチリ。

DSCF6777.jpg
DSCF6776.jpg
DSCF6768.jpg

↑店員さん(笑)
ほどなくしてお料理が運ばれてきました。

DSCF6748.jpg

主人が頼んだのはエンチェラーダ。(たぶん)

DSCF6751.jpg

ビーンズとメキシカンライス、ファヒータス用のフラワートルティーヤ。

DSCF6745.jpg

私は海老のファヒータス(Fajitas)。お酒を飲みたかったのでトルティーヤは食べずに、海老と野菜をつまんだ程度でしたが、海老はプリプリ、野菜も美味しくソテーされて最高のおつまみに。
ファヒータスは野菜炒めをトルティーヤで包んだようなものです。タコスみたいにチーズがはいらないのでヘルシーです(´▽`) 

DSCF6767.jpg

ということで、まずは普通のパトロン・アネホを。

DSCF6769.jpg

テキーラのショットと手に載せた塩、ライム。若かりし20代の日々を髣髴。

DSCF6754.jpg

パトロンアネホも美味しいですが、右下のパトロンアネホBurdeosを飲まなきゃ!

DSCF6756.jpg

琥珀色のお酒がグラン・パトロン・バーディオス・アネホ(Gran Patron Burdeos Anejo) さすがに1杯65ドルのパトロンは一気飲みじゃなくて、チビチビと。
お味は・・・、え?これはテキーラなの?スコッチじゃないの?という熟成された美味しい味に感動!
私は以前スコッチ(シーバス12年を毎日、18年をたまに)を好んで飲んでいたたんですが、このパトロンは高級なスコッチみたいな味でした。
シーバス18年の10倍のお値段のパトロンですが、私には18年のスコッチで十分だな~という気もしました。
●| ̄|_ああ、味音痴、ああ、庶民!
・・・ということで、マルガリータとビールをチェーサーにパトロンを何杯か飲み、  自分が庶民である事を自覚した  楽しいメキシカンディナーとなりました(´▽`)

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m

ゲイな街ウエストハリウッドのハロウィンパレード2010

DSCF3527.jpg

ロサンゼルスのハロウィンといえば、ゲイなみなさんが集まるウエストハリウッドのハロウィンパレード!
上の写真は前回(2007年)行った時の写真です。私と巨大なお姉さまがた。お姉様の腕が、私の顔くらいあって魅力的でした(^-^;)
ということで、今日のブログではウエストハリウッドのハロウィンの写真と動画をご紹介します。(今年は忙しくて私と主人は仮装しませんでした。以前は私が警官で主人がハンニバルレクターに!)

DSCF3427.jpg

ハロウィンの日は、街中に仮装した人たちがあふれ、おふざけ感たっぷりなアメリカの楽しい一面を見ることができます。

DSCF6853.jpg

モデル級の綺麗な(本物の)ギャルもたくさん集まります。

DSCF6855.jpg

みなさん体を張って参加。

1289101757.png

ウエストハリウッドのハロウィンは、サンタモニカブルバード(写真Aの所)の一角をを歩行者天国にして、そこにぞろぞろと人が集まるイベント。

↑通りはこんな感じ。ストリート一帯がクラブ状態な混雑振り。一夜で数十万人がこの通りに集まるそうです。

DSCF3558.jpg DSCF3553.jpg

パメラアンダーソンなオネー様がた。

DSCF3544.jpg DSCF6868.jpg

人ごみで目立つためには、上に大きく仮装するのがポイント。右の巨大な筒は、チリのマイナー(作業員)を救出したカプセル。

DSCF6871.jpg

作業員の仮装はたくさんいたけど、カプセル(フィーニックス)に入った仮装をした彼の勝ち!

DSCF3512.jpg DSCF3541.jpg

以前の私。相手は知らない人たち(笑)

DSCF6879.jpg

ロスには体を鍛えて外見に気を使う健康志向な人たちがたくさんいます。
すれ違ってあ、カッコイイ!と思うおにーさんは、だいたいゲイでした・・・●| ̄|_ ←筋肉質が好み

DSCF6880.jpg

実は私もナースな衣装をブーツと合わせて用意してあったんだけど、荷物が入らず東京に置いてきました(><)

DSCF6885.jpg

ということで、自分も仮装したほうがだんぜん楽しいウエストハリウッドのハロウィンパレード2010年でした!

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m