
日本人なら大好き焼き紅鮭弁当。柚子の皮の塩漬けをそえて。
(在日10年以上のアメリカ人のお弁当ではありますが)
玄米&黒米ご飯のワカメご飯、サツマイモとクランベリーのオーブン焼き添え
アメリカと日本を数ヶ月単位でいったりきたりしているので、冷蔵庫の食材が落ち着かない我家。先月11月末にサンタモニカの1ヶ月滞在から帰国して、お弁当ブログらしいお弁当生活が始まっています。

アメリカのヤム芋をおもいつつ、日本のホクホク甘~いサツマイモをグリルしました。1.5cm角に切ったサツマイモをボールに入れて油と砂糖大1をまんべんなくまぶし、オーブンでキャラメライズさせるシンプルお料理です。(レシピ)
今回はドライクランベリー入り。ホクホクするドライな舌触りのサツマイモに甘酸っぱいクランベリーが合います。

こ、、、これはひどいお弁当( ゚д゚ )
たぶん8月のサンタモニカと11月のサンタモニカの間に作った間に合わせのお弁当。フライドチキンかなぁ?ゆで卵の後ろのペッパーはシシトウを焼いてだし汁とかつおぶしで煮びたしにしたもの。ヘンだけどサイドのお料理は覚えているわたし。

我家の救世主、生姜焼き丼。一般の生姜焼きと違って(?)、我家のお肉の味付けはお醤油とおろし生姜だけ。極小黒豆の煮物とカボチャの甘煮ぞえ。

豚肉のロース薄切り肉に梅干を巻き巻きした豚梅巻きロール弁当。オーブン焼きのサツマイモと厚焼き玉子添え。

下仁田ネギとハムのチャーハン・大根と鶏肉の煮物・玉子焼きのお弁当。色があまりにも茶色すぎるので、お部屋用に買ったお花(プリムラ)とパセリ添え。

↑上記お弁当の鶏肉の煮物には、焼き豆腐も入れました。焼き豆腐、美味しい!

おっと、我家の手抜き最強のスパゲッティ弁当を忘れてはいけません!! 雑に見えるけれど、11月の海外出発前の冷蔵庫お掃除を兼ねていてトマトソースにたくさんの食材を使ったので結構美味しかったです。インゲンは我家のベランダのもの。

お弁当はご飯とおかずだけじゃない!サンドイッチも立派なお弁当。アメリカ人にとっては。(私だったらやっぱりご飯が食べたいかなぁ)

ツナのサンドイッチ。ツナにはセロリが入っています。

薄切りハムのサンドイッチ。Costcoのハムです。

グリルドチキンのサンドイッチも。

主人が肉食なランチを食べている時、私はかなりシンプルな粗食が多いかも。↑上の写真はナッツとグラノーラバー。忙しいときはナッツと糖分。
パン、チキン、レタス、ピクルス、だけでお腹一杯になれるサンドイッチって、良く考えられてるなぁって思います。おかずが一品じゃなくて数品も入っている日本のお弁当に、帰国してつくづく思う畏敬の念。
私はパンよりご飯のほうが良いけど、小腹がすいたときはアメリカのピーナッツバター&ジェリー(パンにピーナッツバターとジャム)の方が好き。
まぁ要は食べたいものを食べたい、という人類の飽くなき本能に踊らされているだけなのでありますが。
保存料や添加物がゼロなヘルシーお弁当、私がOL一人暮らし時代に食べたかったお弁当と重ね合わせて考えています(´∀`)
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m