
タマネギとろっとろのスープを作りました。
活力鍋が活躍しています。タマネギ、大きいものを4つか5つ使いました。ニンジン1本、ショルダーベーコン100gくらい。残っていたパプリカ1/2も入れました。
味付けはコンソメ(顆粒)・ブイヨン・フォンドボーのみ。


活力鍋に材料を入れ、水1カップだけで5分。タマネギから水が出て、とろっと濃いスープが出来上がります。
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m
タマネギとろっとろのスープを作りました。
活力鍋が活躍しています。タマネギ、大きいものを4つか5つ使いました。ニンジン1本、ショルダーベーコン100gくらい。残っていたパプリカ1/2も入れました。
味付けはコンソメ(顆粒)・ブイヨン・フォンドボーのみ。
活力鍋に材料を入れ、水1カップだけで5分。タマネギから水が出て、とろっと濃いスープが出来上がります。
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m
旦那様が出張中の間、密かにダイエットを敢行中の妻でございます。
ダイエットと言っても食べずに我慢するダイエットじゃなくて、運動するダイエットです。食事は高プロテイン(たんぱく質)の食事を意識してます。
先週1週間で体重が4kg位おちました。いかに食べまくっていたかわかりますねー。
【妻のダイエットメニュー】
・有酸素運動(ジョギング)
・無酸素運動(筋トレ)
・高たんぱく/野菜いっぱい/低炭水化物食に変える
・たっぷり寝る(起きてるとお腹が空くから)
【有酸素運動】
私の場合ダイエット前は一日の万歩計が1000以下の日もあるくらい動かない生活をしていたので、まず歩く事から始めました。万歩計で言うとまず5千歩、次1万歩。1万歩けるようになると、1ブロックくらい軽く走れるようになるので走る・歩くを繰り返して一日最低1万歩以上行くような生活習慣に。あとは走れるだけ走る。ちなみに歩くだけじゃなかなか痩せないです。劇的に体重が落ちるのは走れるようになってから。
【無酸素運動】
無酸素運動は腹筋と背筋メインです。20回を1セットで、一日1セット以上。まだちょびっとしかできないけど、やらないよりいいです。スーパーのレジ待ちで買い物籠をダンベルに見立てて腕の筋肉を意識して持ち上げたりしてます。ハタから見るとちょっとヤバイです。
【食事】
たんぱく質が高い食品(卵の白身・チーズ・鳥ささみ肉・しらす・イカなど)を意識して食べ、朝多め、夜少なめ。炭水化物は朝だけ食べてます。ご飯よりもパスタの方が5倍位たんぱく質が高いのでパスタがお勧め。
以上、1週間で4kg落したダイエット方法でした。これから1週間後にまた4kg、トータル8kg痩せたらすごいダイエット法ですが、体重が100kgとか超肥満でないかぎり、そういう痩せ方はしないですね。でも目標は10kg痩せなので、有酸素メインでがんばってます。
スーパーの籠はダンベルではありません
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m