
ただいま真夏な南の島に滞在中につき、久しぶりのブログ更新です
ネットの通信速度が遅く時々ネットダウンもするので、
なかなかブログ更新&お世話になっているみなさんのブログにも
遊びにいけない日々が続いていますが、どうぞお許しを
m(_._)m
寒いポートランドから帰国後、東京も寒い! リラックスしたい! ・・・ということで、帰国後すぐに日本を経ち、海外へとんぼ返り中です。
今日は、デルタ航空のエコノミーな機内食をずらずらっと。

日本からアメリカ本土へ出発するデルタエコノミークラスのお食事は、2種類あります。一つはチキンで一つはビーフ。
フライトアテンダントが”Chikin? or Beef”と聞きながら好みの機内食を配ってくれます。ビーフがアジアンでチキンが洋風な場合が多いです。上の写真はチキン。

こちらはビーフ。

こちらもビーフ。(たぶん)

私はいつもムスリムミールを事前にオーダーしています。上の写真はムスリム(イスラム教徒用?ご飯)。デルタのムスリムミールは完全菜食(ヴィーガン=肉・魚・卵・乳製品不使用でたしかアルコールもダメだった気がします)です。前菜がフムスとピクルス。フムス美味しいです!
前菜はその都度変わるけれど、メイン?はバスマティライス、マッシュルームのソテー、レンズ豆、ほうれん草。カレーとはちょっと違うけど、スパイシーな味付けで菜食なのになかなか食べ応えがあります。マッシュルームがとっても美味しいです。

千切りの野菜にはこのドレッシングを。酢・塩・胡椒が入っていない得体の知れないドレッシング。豆をすりつぶしたようなものと、オリーブオイル?かなにか。このドレッシング、塩胡椒すると結構美味しくて気に入っているドレッシング。

こちらはヒンディのミール。ヒンズー教?のお料理。オルゾパスタにワイン風味のソース、柔らかすぎる野菜、などなど(笑)
こちらもムスリム同様ビーガンぽいけど、ムスリムのようなスパイス使いをしていないので、なんとなく離乳食のような味気なさ。やっぱりムスリムがいいなぁ。

こちらは2回目の機内食のラップ(トルティーヤで具をまいてあるもの)。中にはタイ風のベジタリアンな具が。

こちらはムスリムの2回目の機内食。ベーグル、グラノーラバー、ジュース、バナナなど。
と、言う事で、デルタのベジタリアンな機内食はムスリムが美味しいです。
※宗教食や低塩・低脂肪など特殊な機内食はフライトの事前にオンラインで頼むことができますが、分からない人は電話が安心かも。(ムスリムはベーシックなベジタリアンなので1日前でも頼めるけれど、ヒンディは2日前位までにオーダーしないと間に合いません。)
いずれにしても、外資系航空会社の機内食に味の品質を求めるとがっかりしてしまいます(^-^;) デルタはビジネスクラスのミールでもハテナ?な感じ。昨年夏にビジネスでLAXに飛んだ時の朝食のソーセージはダンボール紙を食べているのかと思いました(爆)
自宅でおにぎりでもにぎっていったほうがピクニック気分で楽しいです( ^ー゚)

帰国直後に寒い東京を脱出したあとの南国生活は、creamatの妹と二人旅。早くも現地人のように日焼けし、観光客のみなさんには「いったい何日ここに滞在してるの?」と聞かれ、現地人には「どこで働いているの」と聞かれる始末。
蛇から逃げつつ椰子の実を採ってジュースを飲み、熱帯魚に餌付けして指を噛まれたり、野生の青臭いバナナを食べ、現地人とアウトリガーカヌーで海上をかっ飛ばしたり。豪華なツアーを組んだ観光旅行とは全く違う、ローカルの人との交流を楽しむ質素な田舎生活を送っています。
次回はそんな、南国生活の様子をUPします(´∀`)
※帰国までしばらくブログはお休みしますm(_._)m
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m