
去年ロスのメキシコ系スーパーで買った食材のアンチョ(500-2,500 Scoville)を使ってライムスープを作りました。
(※ 写真(右上)にはChile Pasillaって書いてあるけど、パシージャは細長い唐辛子なのでパッケージの間違えだと思います)
アンチョはモレソースなどに使われる乾燥した赤ピーマンのような辛くない唐辛子。日本で言うと干ししいたけみたいな食材。(ほんとかな?w)
ちなみにアンチョは乾燥した時の名前。生の時はポブラノと呼ばれます。ポブラノもパシージャもベランダですくすく育っています(´▽`)
レシピはCookpadのライムスープのレシピにアンチョを入れただけ。味に深みが出て美味しかったです。辛味はチレ・ピキン(40,000 – 58,000 Scoville )を使いました。

ディナーは定番チキンブリトーで、もちろん翌日のランチもお約束のチキンブリトー。楽だな~(笑)
にほんブログ村 ←ぽちっとお願いしますm(__)m